2016-05-28
楽しかったメガネハッカソン、HMDミーティングへの合流&成果発表会の受けも良く。 メガネの秘めたる力の強さを改めて実感。メガネとデバイスをつなぐneo-plugは、即日プロトタイプをつくるハッカソンと相性が大変良いことがわかりました。 3Dプリンターでその場でつくるパーツも大活躍!

電子パーツの置き薬のようなサービス「スイッチサイエンスエイドステーション」から楽しそうなパーツを持ってきて、IchigoJamにつないで試しつつ、アイデアを膨らませます。 こちら、接触センサーを使ってサーボを動かしながら、ついでに音を鳴らしてみた図。スマホタッチを実現するリレーも楽しい部品でしたが、今回は使用せず。 ハッカソンは、コンセプトをぐっと絞り込むのがポイント!

デバイスとメガネをつなぐneo-plug対応メガネは他チームに譲って、こちらはマイメガネを魔改造。 LEDを左右につけて点灯させればナビゲーションに使えるか?実験。結果、いい感じでしたが、デモ映えしないので成果発表では省略。

サーボモーターをneo-plugにも対応した3Dプリントしたパーツをセロテープテクノロジーでメガネに接合。鯖江市オープンデータと自分の位置情報からサーボモーターで目の前で左右に動く消火栓センサーが目的の消火栓美少女隠れる場所を教えてくれます。 メガネなので、歩きスマホではなく安全!消火栓の口径が一致するどこかに隠れる同じキャラをみつければGET!、消火栓をコレクションするGoogleのIngressにも似た雰囲気の歩くゲームというアイデア。

開発はIchigoJamのみ!中学1年生こどもプログラマーMASAHARUも監修のもと、わいわいと作るのにちょうどよい感じです。

neo-plugを使ってスマホをそのままメガネにするチーム。重いですがなんとかなるのがneo-plug、さすが鯖江のメガネ! センサーデバイスコンピューターなんでも載ってるスマホですばやくプロトタイピングもいいですね!

3Dプリンターや、はんだごて、Arduino、IchigoJam、スマホアプリなど、技術ごった煮が楽しいハッカソン。

HMDミーティング、福井ウェアラブルセミナー会場へと合流し、成果発表会!(動画後ほどアップ → 発表動画

消コレ、塚本賞、いただきました!

楽しかったメガネハッカソン、また開催します!今度はneo-plug&IchigoJamしばりも楽しそう!

めがねフェス、日曜日が最終日。野外ブースでは福井のIngress会の人達と同ブースにて、IchigoJamはんだづけ&ゲームプログラミング体験やってます!
鯖江市嚮陽会館へどうぞ!(2F会議室ではメガネハッカソン2日目も!)

めがねフェス

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS