2018-02-03
8回目となる子供によるIoTものづくりイベント「こどもIoTハッカソン
今回の会場は小4から中2までの5年間過ごした三重県、みえこどもの城

個性的な自分で作った道具を手に、記念撮影!
アイデアグループディスカッション15分、ハッカソン工作&プログラミング時間60分でも個性的な作品群!
プログラミングの基本と応用、センサー、サーボ遊びに時間をしっかりかけたことがよかったかも。


三重県・三重県IoT推進ラボIT人材育成WG主催「家族で楽しむ キッズ・プログラミング」のイベントのひとつ。

実際の進行(10:00〜16:00, 内12:00-13:00お昼休みの計5時間)
1. 15分 IchigoJamをつかって、はじめてのプログラミング体験
2. 30分 LEDとWAITを使ったエルチカゲームづくりと組み込み開発体験
3. 30分 かわくだりゲームづくりでプログラミングのツートップ、GOTO/IF体験
4. 15分 サーボの制御体験
(お昼休み)
5. 30分 FaBoをつかって、はじめての電子工作体験
6. 30分 sakura.ioをつかって、はじめてのIoT体験
7. 15分 アイデアソンでグループディスカッション(テーマ、自分の周りの困り事)
8. 60分 ハッカソン(上記ツールに紙とカラーペン、ストロー、テープなどを加え工作)
9. 30分 発表会
10. 15分 レポートの時間&記念撮影

ハッカソンの様子

キーボードもみるみる使いこなしていく、プログラミング体験。


IchigoJamのプログラム、SAVE0で保存して、テレビ、キーボードを引っこ抜き、ボタン押しながらONで、自動起動。
毎秒5000万回計算するコンピューター、自在にコントロールしちゃおう!


オリジナルなエルチカで組み込み開発成功の瞬間。


アイデアソンシート紹介その1
困りごと、時間がない → ゲームしすぎちゃう → しすぎ防止機能付きゲーム!


アイデアソンシート紹介その2
困りごと、宿題が多い事 → 先生の記憶を抜く!(暗記パンの逆の発想)


ハッカソン、工作タイムスタート!記憶を抜いちゃう装置ができている!


自分で学べる、これ最強と伝授し、資料を見ながら自分でやってみてねと案内。自分で読みながらどんどん作る姿に感動!


いよいよ発表会、たくさんの大人を前にしても自分でつくった世界でたったひとつの道具、堂々発表!


手が届かない窓を拭けちゃう窓拭きロボット。みえこどもの城の人からも欲しいという声!


お母さんからとっても欲しい!と声があがった、温度センサーを使った水道管を破裂させないようにする装置(プロトタイプ)。


みんなの発表会、動画
洗濯のお手伝いに、光センサーで曇りを認識して、sakura.ioでスマホへ通知する作品に、大人から驚きの声。

資料
- IchigoJamプリント

0か1かのにゅうりょく IN(イン)」(PDF)


りょうのにゅうりょく ANA(アナ)」(PDF)

- IchigoJamで簡単IoT、sakura.ioとIchigoJamのつなぎかた・つかいかた
- 秒間5000万回(一応定格は3000万回)のLPC810の使い方「LPC810をあやつろう」(ブログ)

スライド


八丁味噌な鳥焼肉で打ち上げ with PCN三重!鳥羽商船高専の学生スタッフも大活躍!
強力にバックアップしてくれた、サンエル社長、辻橋さん、ありがとうございました!
三重県IoT推進ラボのメンバーでもあり、オープンデータ推進でも連携できるかも!?

links
- 三重県|「家族で楽しむキッズ・プログラミング」を開催します
- こどもIoTハッカソン
- PCN三重
- 鯖江Hana道場

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS