2018-11-05
福井県内、小学校でのプログラミング必修化に向けて、研修依頼が増えてます。
多人数でプログラミング体験する際、削減したいのは準備時間。
起動まで15秒、電源取り回し不要の、準備簡単スピードパックを開発しました!


「IchigoJamスピードパック」
- IchigoJam S 完成版
- キーボード エレコム 有線ミニキーボード 静音タイプ メンブレン式 ブラック TK-FCM077PBK
- ディスプレイ 【ノーブランド品】2系統の映像入力 12V車用 ミニオンダッシュ液晶モニター 4.3インチ バック切替可能
- ディスプレイ用USB電源 LANMU USB 5V-9V/5V-12V DC電源供給ケーブル 電源ケーブルUSB→DC(外径5.5mm内径2.1mm) TP-Link/12v扇風機/ドライブレコーダー/ラジエーター/5Vミニスピーカーなど適用 長さ1m (5V To DC 12V) (on aitendo)
- ディスプレイ接続コネクタ カモン RCA延長アダプタ(オス/オス)/ゴールド【R-MM】 (DAISOの赤白黄色ケーブルでもOK)
− microUSBケーブル Micro USBケーブル CableCreation USB 2.0 to Micro USB 高速充電 Micro B 編組ケーブル ブラック 0.15m (DAISOなどでもOK)
- モバイルバッテリー Poweradd Pilot X7 20000mAh モバイルバッテリー 持ち運び充電器 大容量 iPhone&Android対応 災害/旅行/アウトドア活動用に最適(ブラック) (1ポートならUSB電源分岐をSeriaで入手)
- B4ソフトケース (DAISO)


パックを開けて、取り出し、白いUSB分岐アダプターをモバイルバッテリーに接続すると、


即、起動!


LEDコマンドでLEDの制御がすぐできる!

LED1 OK LED0 OK

15秒でセットアップ、15秒で楽しい、こどもパソコンIchigoJam!
* IchigoJam BASIC リファレンス mini (PDF) / 完全版


今回は、坂井市の小中学校の先生18名に、ペアになって体験いただきました。
子供向けに授業で使う際も、隣同士での教えあいを促す、ペアでの実施が良さそうです。
プロ開発現場でも行われる、ペアプログラミングスタイル!


こちら拡張パック(現在の内容物、ジャンパー線2本、LED、温度センサー、スピーカー)
音楽や、理科の授業開発もやってみたい!


LEDの長い足をOUT1、短い足をGNDに差し込む。
スピーカーはどちらかの足をSOUND、もう一方をGNDに差し込む。


拡張したLEDをつける時は

OUT1

拡張LEDを使って、音を鳴らしながらのエルチカゲーム

1 OUT1:BEEP:WAIT6 2 OUT0:BEEP:WAIT6 3 GOTO 1 RUN

教室が歓喜に包まれること間違いないし!
* IchigoJamプリントの「でんしこうさくコース」を参考にどうぞ!


ダンボールに積める際は、向きを交互にすると安定します。
20セット、40人分ならダンボール1箱!
学校でおいておく場合は、縦に並べておくとこどもたちが取りやすくて便利です。


お片付けも簡単。電源は切らず、モバイルバッテリーを抜き、


まずはディスプレイを左奥に足が手前を向くように入れ、


次に、IchigoJam本体やモバイルバッテリーを右隅にいれ、


最後にキーボードを入れて、チャックをしめる。


こちら今回貴重な機会いただいた、木部小学校の校長先生の大嶋さん、ありがとうございました!

links
- 福井県こどもプログラミング協議会
- 越前がにロボコン
- こどもパソコンIchigoJam

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS