2018-12-14
東京忘年会で活躍、エモメガネ!

暗いところでも大丈夫!LEDはすべて外側を向いているので、かけてる本人の眩しさはありません。


材料:ミニオンのメガネ、円形WS2812B外形60mm 2つ、線材少々
道具:はんだごて、ホットボンド
作り方
1. 円形WS2812Bの1つのDOUT/VCC/GNDをもうひとつのDIN/VCC/GNDに線材でつなぐ
2. メガネにホットボンドでつける
3. IchigoJamにつないでプログラムする


PCN秋葉原、木下さんに仕上げを手伝ってもらって、できあがり!


これはスゴイ!PCN秋葉原Assemblage開発、1行色相環!!
4本足のフルカラーLEDをIchigoJamのCN4、GNDとOUT2/3/4につないで、このプログラムを動かせば、7色に変化する色相環のできあがり!

10 T=100:PWM3,T,T:FORI=0TO5:FORH=0TOT:PWMI%3+2,ABS(I%2*T-H),T:WAIT1:NEXT:NEXT:CONT

2重のFORループを展開して、もうちょっと短くしてみたものがこちら

10 V=100:PWMH/V%3+2,ABS(H/V%2*(V-1)-H%V),V:WAIT1:H=(H+1)%(6*V):CONT

原理が気になる人は、こちらのテストプログラムも合わせてご覧ください

10 V=10:H=0 20 ?H/V%3,ABS(H/V%2*(V-1)-H%V) 30 H=(H+1)%(6*V) 40 WAIT10:GOTO 20

WS2812B用ドライバ(OUT1用)と合わせて、2行でサクッと色相環!(Vが最大輝度、1-255)

10 POKE#700,240,181,68,24,1*3,32,12,73,114,182,128,37,35,120,1,52,255,34,74,96,3,39,10,38,43,66,1,208,10,39,3,38,1,63,253,209,0,34,74,96,1,62,253,209,109,8,239,209,1,56,234,209,98,182,240,189,0,0,1,80 100 V=20:POKE#800+H/V%3,ABS(H/V%2*(V-1)-H%V):U=USR(#700,#800):H=(H+1)%(6*V):CONT

この短さなら、こどもたちでもチャレンジしやすい!


ふわっちくんもエモメガネ!


オリジナルパターンをプログラムして、パリピからエレガントまで自由自在!
センサー装備によるパワーアップなど、オリジナルなチャレンジをしたら、ぜひ別冊復刊ベーマガへ投稿しましょう!
子供はもちろん、かつてのマイコン少年も、最近はじめた大人やシニアの方でも大丈夫!

links
- 円形WS2812Bx2でお手軽工作エモメガネペンダント! IoTプログラミングで明日を創ろう - 福井市美山中学校会社訪問&IoT体験
- あの「ベーマガ」が15年ぶり“再創刊”! 「電子工作マガジン」12月19日号の別冊付録として - ねとらぼ

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS