2019-02-26
こどもプログラミング + IoT = 大人のプログラミング研修! という、発見。

総務省の研究会、デジタル活用共生社会実現会議、ICT地域コミュニティ創造部会の第三回。
福井県での地域ICTクラブの取り組み「福井県こどもプログラミング協議会」から「子供と大人による学びあいの場として位置づける地域ICTクラブ」と、情報提供。 その鍵とある、大人によるプログラミングの楽しい学び、はじめてのIoTプログラミングの体験会。


使用教材:IchigoJamスピードパック(IchigoSoda版)
モバイルバッテリーで動くので、どこでもすばやくセッティング!


はじめてのIoTプログラミング with IchigoJam x sakura.io (PDF)」- 1時間ショートバージョン

こちらIoTカウンターのプログラム。ボタンが押されるたびに、1ずつ増える値をネットに送ります。

1 IF BTN()=0 CONT 2 IOT.OUT N:N=N+1 3 WAIT30:GOTO 1 RUN

1. もし(IF) ボタン(BTN)が押されていない(=0)なら、この行を繰り返す(CONT)
2. NをIoT出力(IOT.OUT)。NをN+1に変える
3. 30描画待つ(WAIT)。1へいく(GOTO)

ボタンの部分を、センサーに変えると人や、動物などを数えたり、使い方工夫次第!
プログラムは、式次第などのプログラムと一緒です。人がやるか、コンピューターがやるかだけの違い。


チーム横浜、老テク研究会 近藤さん&PCN代表 松田さん!


大人も楽しい、IoTプログラミング、総務省、初開催でした!

links
- 進むカニロボづくり、総務省地域ICTクラブ視察、プログラミングを完全に理解する方法
- 大鵬薬品、大塚グループで開催、IchigoJamでIoTプログラミングはじめのいっぽ / 人間に必要な栄養素アプリ
- IoT for everyone! 大人IoTプログラミング体験 at Salesforce.com Tokyo Marunouchi
- 1時間半でわかる叡智の結晶「IoT」 - IchigoJam x sakura.io 情報セキュリティ実習 in 高知高専

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS