
NICTのICTメンターとして全国大会に向けた予選のひとつとして位置づけられている高専プロコンにて、第6回高専プロコン松江大会にて、NICT賞を「CPR BEAT」を作った熊本高専熊本キャンパスのチームに決定!(D4V Partnerの永瀬メンターは鳥羽商船高専の「しらせーる」に決定!)
CPR BEATを 動画でまとめました。
CPR BEATは、CPR(=心肺蘇生法)の練習用のマネキンにオリジナルで設計作成されたデバイスを使い、USBシリアルでパソコンに接続し、毎分120回のペースでしっかり押し、しっかり戻す動きを音ゲー風の専用アプリで楽しく学べます。
ギアと高精度な回転センサーを使い、ロボコン仕込みのしっかり強度の押し具合測定専用デバイス。
NICT賞の発表!
NICT賞の副賞は、シリコンバレーでの研修旅行(代表者1名)!
受賞者の起業家甲子園にかける意気込み発表!
高専チーム、起業家甲子園に向けてがんばろー!
2つのNICT賞は、ライバルであり、仲間!
NICT賞を獲得した、鳥羽商船高専の「しらせーる」、熊本高専熊本キャンパスの「CPR BEAT」が共に課題部門と自由部門の最優秀賞も獲得!(全国高専プロコン公式YouTubeチャンネル ライブより)
「高専プロコン歴代受賞作品(#30-#36)」
高専プロコンオープンデータの受賞データを使って、第30回から今回開催の第36回までの作品を横断して検索できるようにしました。
links
- ICT Mentor Platform | NICT-情報通信研究機構
- 第6回高専プロコン松江大会と、高専プロコンオープンデータ