2024-10-03
光るネクタイに続く光り物を探るため、まずは気軽にテープLEDを光らせるセットを制作。


今回の材料。ユニバーサル基板、IchigoDake、DakeCap、テープLED、加えて、ピンソケット、ピンヘッダー、抵抗の切れ端少々。


テープLEDは使いたい分だけカットして、DIN側にピンヘッダーをはんだづけ。写真は間違えてDOUT側にはんだづけしてしまった時のもの。


ユニバーサル基板にピンソケットをはんだづけし、3.3V、GND、LEDに抵抗の切れ端やワイヤーで配線する。写真はDOUT側に間違えていることに気が付かず3.3VとGNDが逆の時のもの。


間違いに気が付き、ニッパーでカットして配線しなおし完成!
はんだづけ、楽しい!


IchigoDyhookなどで、光らせてみてテスト完了!

1 @ARUN 10 [RND(30)]=RND(20) 20 [RND(30)]=0 30 WS.LED 10 40 WAIT 5 50 GOTO 10

今日の即興、ジャムプログラミング!(先頭行に @ARUN を加えるとLRPN0を自動起動!)

マイコン内蔵フルカラーLED、WS2811でできているテープLEDは、配列に3つずつ値をいれて、WS.LED命令で光らせる個数を指定できます。例えば、1つ目のLEDを全点灯したい場合は、

[0]=30:[1]=30:[2]=30:WS.LED1

最大は255ですが、消費電流が大きくなりがちなので小さい値から試しましょう。
たくさん明るく光らせたいときは、5Vの電源を別途用意して配線してGND同士をつなげばOK!

レッツ、キラキラプログラミング!

2024-10-02
さくらインターネットの新本社の開所記念イベント!

広いセミナースペースにて、社長の田中さんの熱いスピーチ!
【開所記念イベント】さくらとお花見しませんか?DAY1


田中さんと!IchigoJam財団設立へのご協力もありがとうございます!
IchigoJam 10.5才、一般財団法人IchigoJam財団設立!


Blooming Campの熱いコミュニティマネージャーで、神戸市役所のスタートアップ戦略フェローでもある、織田さん!


会場の3F Blooming Campがある、オシャレな JAM BASE、IchigoJamを使ったプログラミング入門、ITブートキャンプ、たこ焼きロボコンなど、ご当地ロボコンの会場としてもぜひ使わせてもらいたい!JAMつながり!


JAM BASEは、大阪駅のすぐ近くにできたグラングリーン大阪 北館3F


さくらインターネットと協業したと紹介してもらった、FC琉球の女子チーム、FC琉球さくらでは、IT体験としてIchigoJamを使った講座が活用されているとのこと!
琉球フットボールクラブの執行役員でカヤックの綿引さん!沖縄から!しかも、メガネ好き!

「選手一覧データを使った選手検索アプリ」 src and data on GitHub
手軽なIT活用といえば、スクレイピング。FC琉球さくらが所属する九州女子サッカーリーグのウェブサイトからチーム一覧と選手一覧を取得し、CSVデータ化するプログラムを作りました。


「九州女子サッカーチーム一覧」
>
1部と2部、全16チームがまとまりました!


スクレイピングで活躍するプログラムを scrapeutil.js としてまとめたので、スクレイピングするプログラム scrape.js / scrape2.js もすっきり!GitHubにてオープンソースとして公開しています。


さくらインターネットがレシピをGitHubで公開している、オープンソースなたこ焼き、おいしい!
(参考、sakura-cooking/takoyaki: さくらインターネット秘伝のたこ焼きレシピ


さくらインターネット、KidsVenture創始者、高橋さん!


フラーの会長で、高専人会理事長、渋谷さん!関西の高専生にとっても熱い場所になりそう!

links
- Blooming Camp|新しい一歩を踏み出す場

2024-10-01
2014年4月1日、IchigoJam誕生の日から10年と半年、こどものプログラミングの学習機会を提供する一般財団法人IchigoJam財団を設立しました。


「IchigoJam財団」

オープンデータなIchigoJamのロゴをベースにdotsvgmakerで「財団」と書き加えて、公式ウェブサイト、第一弾公開!

設立理事に、ベーマガ創始者大橋さん、PCN代表/ナチュラルスタイルの松田さん、PCNアフリカ担当/ict4eの原さん。評議員に福井高専の恩師、蘆田さん、さくらインターネット創業者で舞鶴高専の先輩、田中さん、IchigoJam誕生のきっかけとなった人。監事に福井でお世話になっている税理士の南さんにそれぞれご就任いただきました。本格的な事業展開に向けて、準備スタートです!

jigブラウザも20周年を迎えた記念日でした。(動画配信サービス「ふわっち」は昨日9周年)

2024-09-30
#js 
多量のデータ、項目ごとの相関関係を調べたい時に便利な相関係数を全パターン計算するプログラムを「相関係数の意味と求め方 - 公式と計算例」を参考にJavaScriptで作ってみました。


「code4fukui/CorrelationCoefficient」

相関係数は英語で correlation coefficient とのこと。アンケートなどの書式と、データから相関係数を全パターン計算し、絶対値で指定した相関係数以上のものを列挙した結果を返します。


書式 + データ相関係数計算結果

※ 0.7以上で強い相関、0.4で相関、0.2以上で弱い相関、それ未満はほとんど相関がない

いろんなオープンデータで試してみたいですね!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS