
鯖江市中河小学校にて、プログラミングの授業、サイバーセキュリティ。本体のボタンを使うとうっかりリセットなどが発生するので、スペースキーとLEDで伝えるバージョンも使って、通信実験!
「たいせんかわくだりゲーム」
みんな大好き、通信対戦ゲームの仕組みに触れたので、かわくだりゲームの対戦版をプレゼント。今回やったようにジャンパー線を使って、OUTからINにつなぎ、IN()コマンドを使うと遠隔のIchigoJamを使った通信対戦ゲームにも改造できます。
10 CLS:X=20:A=10 20 LC X,5:?"🐱":LC A,5:?"👾" 30 LC RND(32),23:?"*" 35 WAIT3 36 X=X-BTN(28)+BTN(29):X=X&31 37 A=A-BTN(88)+BTN(32):A=A&31 38 IF SCR(A,5) ?"🐱WON!":GOTO50 39 IF SCR(X,5) ?"👾WON!":GOTO50 40 GOTO20 50 WAIT 120:RUN
2プレイヤー用のクラゲはAで横の位置を管理し、X(=キーコード88)とスペース(=キーコード32)で左右に動かします。