ひろびろ会場、松江駅近く、くにびきメッセ!
やってきました、松江!
「高専プロコンオープンデータ(非公式) / 高専オープンデータ」
2025年度版のデータ、追記しました。
Mac用のツール、pdf2pngで作成した画像をデータに含めてみよう
for (let n = 21; n <= 41; n++) console.log(`https://codeforkosen.github.io/kosen-opendata/data/procon/procon2025/00${n}.png`);
東京高専による6脚ロボ!
調理実習をAI画像解析で安全に楽しく!
無人販売のハコから守る!
日英の編み物をわかりやすく、あみナビ!
お掃除をARで楽しく!
徳島県の伝統舞台を技術で再現、からくる!
AIとの音声対戦!
ペットボトルから3Dプリンター用のフィラメントを作って、楽しいモノづくり!
水鉄砲で鳥害と戦う、鳥羽商船、江崎ラボ!
3年連続出場、高齢者向けの新しいECのカタチ、神山まるごと高専!
徳山高専の1期生、元福井高専の校長、都城高専の校長、田村さんと再開!
声かけてくれた熱き高専1年生、なんと兄は神山まるごと高専の3年生!
KidsVentureなど、いろいろと縁深い、さくらインターネットのみなさんと!
jig.jp 企業ブースにお立ち寄りのみなさん、ありがとうございました!jigインターンで会いましょう!
(参考、今年のjigインターン、成果発表会の様子)