2016-12-10
Raspberry Pi Zero で、ラズパイ用ベアメタルIchigoJamが動きました!

Raspberry Pi Model A+とLEDの点灯論理が逆だったのでコンパイルしなおして対応。判定ロジックをプログラムすれば、1つのSDカードで、初代ラズパイ、Raspberry Pi Model A+、Zeroの3種類に対応できるはず!(ラズパイ2や3はCPUが異なるので別対応が必要)

電源を入れて起動、LED1で小さなLEDが点灯、自動点滅プログラムを動かすまでの6秒動画


IchigoJam on ラズパイゼロ!
電源はUSB-OTGケーブルから分岐させ、ACアダプターに接続しています


Mini HDMIで動きますが、ビデオ出力用のピンをはんだづけしていつものモニターにつなげる!

いよいよ、Raspberry Pi のユーザーイベント、BIG Raspberry JAM 開催&登壇!
BIG Raspberry JAM Tokyo 2016 - connpass
創業者のエベン・アプトンさんにも会える予定!

参考リンク
- Make: Japan | Eben Uptonに聞くRaspberry Piに関する10の質問
- あの名刺サイズPCはこうして生まれた:子どもたちがいつでも・気軽に触れられるコンピュータを――「Raspberry Pi」に詰まった創業者の思い (1/2) - MONOist(モノイスト)
- 我らプロフェッショナル 世界を元気にする100人 - 「25ドルのコンピュータがあればで子供達が遊べる」~エベン・アプトン氏・Raspberry Pi財団設立者:ITpro
- わずか600円台のコンピューター「Raspberry Pi Zero」が登場 - GIGAZINE

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS