NPOと行政とのちょっと遠い関係をお互いちょっとだけオープンに歩み寄ることでおもしろくなっていきそうです!
紹介した、鯖江・福井の事例
- 福井市Webサイトのオープンバイデフォルト(CC-BYだともっと良い!テキストのみがポイント)
- 福井県全土の食品営業許可取得施設がオープンデータ化!(5つ星オープンデータ化も!)
- だれでも気軽にオープンデータ公開「さばれぽ」(ちばれぽリスペクト!)
など、わかりやすく事例を伝える努力、もっとしようと思います。
地域内ではゼロサムゲームになりがちなので、未来につながる子供とか、来年ある国際セマンティックWebカンファレンスとか、視点を外に向けて、共通のゴールに向かうところから始めるのが良さそうです。
楽しいパネル、ありがとうございました!
別会場で盛り上がる神戸市オープンデータを活用したハッカソン!
「ハッカソンで神戸の課題を解決しよう!! | お知らせ | 神戸ITフェスティバル2015」
欲しいデータがどんどん意見くださいーっと、神戸市役所公安9課の方!
地方創生と移住についてのパネルディスカッション、若新氏による鯖江のゆるい移住も紹介!
予定を上回る人数が集まって、楽しげな移住生活綴られています「ゆるブロ」
神戸市といえば攻殻機動隊!
かつては考えられないような官民ごっちゃになった連携が繰り広げられる、神戸ITカンファレンス。
攻殻機動隊が予言した世界、中央集権からそれぞれ独立ながらも1つのようにも振る舞う、まさにスタンドアローンコンプレックス時代!
IchigoJamイベントで熱く感想を語ってくれた次世代の担い手達!
「IchigoJam体験会 ~こども用パソコン「IchigoJam」 使ってアッシー先生とゲームを作ってみよう!~:こども館 × 蘆田昇 | 参加型イベント | 神戸ITフェスティバル2015」
同日京都五条でオープンした「aeru gojo」でもITの基本中の基本、プログラミングの子供向け体験会を開催決定!
京都駅から徒歩15分、五条駅から徒歩5分、左に曲がって、ニコニコ絹縫糸「糸六」の看板が目印!
鯖江、仙台、三重、札幌、大阪、神戸、京都・・・、勝手に盛り上がる地方!
コンピューターの世界では、すでに1つのCPUでの処理速度向上は限界を迎え、マルチコア時代へと移行済みです。
IchigoJamのArmマシン語対応で突然興味を持ったマルチコアやGPGPU(GPUを汎用プログラミングで使用するコト)。
メインで使っているMacBookAirでも、CPUにコア4とGPUにコア40の計44の計算ユニットが載ってました!
Macですぐに試せる「OpenCLはじめのいっぽ - GitHub」でマルチコア時代を体感しましょう!
※OpenCL = Open Computing Language (Apple社が提唱)
Xcodeでコンソールアプリケーションを作成、FrameworkにOpenCLを追加するだけでマルチコアプログラミングの準備OK!