2016-03-05
2016年は、3月5日がオープンデータデイ

インターナショナル・オープンデータデイ2016福井の今年の会場は「福井県立恐竜博物館


全世界、257箇所でイベントが開催!


日本でも去年を上回る66箇所で開催!


10:00、第一部「きょうりゅうゲームをつくろう - IchigoJamプログラミングワークショップ」では、大人も子供も初めての楽しいプログラミング体験! キーボードの練習をしながら、LEDを光らせて、画面を操り、恐竜が登場、ボタン入力で障害物を避けるゲームを作るまでを1時間半で体験!


自分でつくったゲームに夢中!コンピューターを楽しく使って、いろんなものをつくっちゃおう!
オープンデータ(=自由に使えるWeb上のデータ)は公園にある遊具のようなもの。自由に無料で楽しくプログラミングで組み合わせて遊んじゃおう!


こちらが今回の題材「きょうりゅうゲーム」


元ネタは、標準的ブラウザ「Chrome」のネットが使えないときにでる恐竜ゲームでした。Webつながり!
IchigoJamからオープンデータを使ったスマホアプリづくりへとステップアップしてほしいという願いを込めて!


手伝ってくれたMASAHARUも一緒に記念撮影!楽しんでくれて何より!
楽しくプログラミング続けて、MASAHARUのようにiPhoneアプリもつくっちゃおう!
詳しいないようはこちら → 「きょうりゅうゲームをつくろう」はじめてのゲームプログラミング! オープンデータデイ福井ワークショップ資料


12:00、第二部「ダイナソン」スタート!


恐竜博物館の改善点をどんどん挙げてもらい人気の「PR」と「より面白く」がそれぞれ2チームずつ担当する形で、話し合いがスタート。
シニアの方から、恐竜博物館の入館料、シニア割はいらないから、子供料金を安く、3人以上の子供無料など、家族連れにもっと楽しみやすくしてほしいと要望がありました。


15:30、いよいよ発表会スタート。後藤副館長から激励のメッセージ!


ガチャピン、ムック、えりこおねえさんからも応援メッセージもらいました!


恐竜博物館賞は誰の手に!?


チームA「恐竜発掘フェス」おいしいグルメや、音楽と一緒に、夜通し化石を発掘するフェスを開催!
新人ミュージシャンの発掘も!


IoTハンマーを使った発掘で、叩いた回数をチーム毎に集計、ベストディガーを表彰します!


レアが発掘されたエリアが人目でわかる、発掘区画オープンデータを使って、掘りたい区画を予約も!


チームB「もっと海外の人に知ってもらう」恐竜博物館周辺を含めて英語で魅力を伝える!


恐竜博物館のある福井県勝山市の周囲には、天空の城・大野城、日本一綺麗な星空、越前打刃物、左義長まつり、谷口屋の油揚げなど、素敵な観光資源が盛りだくさん! ドームを使ったプロジェクションマッピングもやります!


チームC「中高生と恐竜」 by ダイナソンのロゴデザインもした、でなりによる誰かに教えたくなるかっこいいアプリ


SHAREDINO - make a cool dinosaur album
恐竜博物館を2億年の愛を誓うデートスポットに!?


チームD「おもしろ写真を撮ろう」は、博物館内のかっこいい、おもしろい写真撮影スポットを教えてくれるアプリ。


写真を撮ると自動的に、恐竜の名前などを自動合成する写真アプリのイメージ


展示マップを合成したデモ、もし展示位置オープンデータとiBeaconなど屋内測位手段あれば、実現できちゃいますね!


チームE「メジャーなガチャピン in 恐竜博物館」発表は小学6年生のMASAHARU


長さと重さをガチャピン単位にしちゃう。
マイナーな恐竜、トゥオシャンゴサウルス・マルチスピナスは、全長4.3gc、重さ50gc


メリット:マイナー展示が面白くなる、人の混み具合もばらける
デメリット:無し!


マニアックな恐竜に関するクイズ、ガチャピン単位で当てるアプリのデモ画面。
展示恐竜オープンデータがあれば、クイズ自動生成が可能!混雑状況が分かれば空いているところへ誘導も!
ぜひ展示物にぜひ詳細情報へジャンプできる、QRコードを!


厳正な審査の結果、恐竜博物館賞は「メジャーなガチャピン」チームEに!
どのプランもステキで、甲乙つけがたく、オーディエンス賞はジャンケンで同じくチームEに!


17:00、最後に外で記念撮影!みなさん、おつかれさまでした!ますます楽しい福井になりそうです!

参考リンク
- アルバム - インターナショナル・オープンデータデイ2016 in 福井
- 恐竜オープンデータでハッカソン「ダイナソン」 by Code for Fukui
- オープンデータデイ - OKFJ
- International Open Data Hackathon
- えちてつ乗って恐竜に会おう!スタンプラリー powered by RALLY
- 「きょうりゅうゲームをつくろう」はじめてのゲームプログラミング! オープンデータデイ福井ワークショップ資料

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS