2012-07-17
電脳コイル(ARの火付け役、2007年にNHKにて放送されたアニメ)の公式な協力を得て、今年8/4(土)、電脳メガネサミットが開催される。電脳メガネとは、ネットワークにつながる眼鏡型コンピュータのこと。今年に入ってGoogleのメガネプロジェクトが公開されたり、次々と眼鏡型コンピュータの製品が発表されたりと活気づいてきている。近い将来、単にメガネと呼ばれる(現に電脳コイルの世界では単にメガネ)、高機能メガネはスマホに置き換わる生活必需品となる。まさに電脳メガネ元年と言えるこの2012年、日本のメガネの96%を生産するめがねの町、鯖江市が立ち上がる。[1][2]

電脳メガネが来る理由はシンプル、スマートフォンより便利だから。いつもかけているメガネに、現在時刻、現在位置、次の予定、メールや、友だちのフィードが、必要に応じて浮かび上がる。スマートフォンの振動によって呼び出され、ポケットから取り出し、画面のロックを外して、ようやくその通知の内容を知るという、まどろっこしい作業と比較し、目の前に常に映し出せる電脳メガネの情報伝達速度は圧倒的に速い。道具とは時間を創造するもの。優れた道具はより多くの時間を創造する。(加えて、もうスマホを置き忘れる心配がなくなる。)

電脳メガネは難しい、なぜなら、全く新しいコラボレーションが必要だから。電脳化してない普通のメガネでも、何百もの工程を経て作られ、最後にかける人にぴったり合わせるフィッティングという工程でやっとメガネとして機能する。次世代のメガネには、この工程に、コンピュータとしてのハードウェア、その上で何をメガネを通しての体験をデザインするソフトウェア、そして何を見るかというデータと、大きな3つのテーマとの融合が必要となる。

電脳メガネという人間の体と一部となるハードウェアには、スマートフォン以上に小型軽量化、バッテリー性能、デザイン性が求められるため、最先端の技術の結集が必要となる。昨年2011年11月に突如登場した、エプソン製、眼鏡型コンピュータ"MOVERIO"は、スマートフォンと同様のOS、Androidを搭載、左右のテンプル(眼鏡の側面)に小型プロジェクターを内蔵し、正面のハーフミラーを含む特殊なレンズに投影することで、利用者の視界に自然に溶け込む3D映像を映し出す。若干重く、視力矯正がなく、見た目のインパクトがやや大きいが、バッテリーを搭載し、無線LANを通して自由にインターネットに接続できる、紛れも無く電脳メガネ誕生の瞬間であった。[3]

電脳メガネにおけるソフトウェアには、あらゆるものを飲み込むおもしろさがある。視界を覆う大きさ自在の新型のディスプレイ、電脳メガネはすべてのディスプレイを過去のものにする。大迫力の大画面から、行動中のナビとなる中画面、手元作業の補佐としての小画面まで、すべてをカバーできる。それぞれの利用シーン毎に、それに適したソフトウェアが存在するため、スマートフォン以上に多様な世界が広がる。また操作方法も、従来のタッチパッドに加え、ジェスチャー、音声、目の瞬きなどさまざまな技術が研究中であり、全く新しいUX(ユーザーエクスペリエンス)が次々と誕生する事は間違いない。

電脳メガネによって町も一変する。案内板は全世界の言葉に対応し、自動的にその人に最適な言語で表示され、必要な案内が必要な時だけ、さり気なくサポートしてくれる。観光で来ている人と、仕事で来ている人、その場で生活している人、それぞれが求める情報は違うので、見える町もそれぞれ違っている方が自然だ。賑わいや評判の可視化、目的地や短時間にランチやおみやげ購入をサポートする場所の案内、バスや電車の遅延や道路工事情報や地域のイベント。これら様々なデータの提供を支えるのが、公共データというインフラを提供するオープンガバメントである。

電脳コイルの舞台である架空の都市、大黒市。ハイテク産業政令指定都市に指定され、行政機構を大幅に企業に任せる半官半民 の2例目という設定。鯖江市も市民主役条例によって市民が主役であることを明示し、公民館や行政のイベントなど、様々な行政サービスを民間へ積極的に委託している。また、漆器、繊維、眼鏡に加え、ITのまち鯖江を掲げ、市長自らブログ、Twitter、Facebook、USTでの情報発信を行うなど積極的で、今年からデータシティ鯖江として行政情報のXMLによるデータ公開をスタートし、さらに民間との距離が縮まった。鯖江市は、次世代の公共、オープンガバメントにおいて日本トップを走る、世界一大黒市に近いまちかもしれない。[4][5][6]

電脳メガネを通して見える未来は明るい。情報によって引き起こされるストレス、分かりにくい、知らない、見えない、は利用者一人ひとりに最適化された電脳メガネによって解消され、誰にとっても住みやすい世界が実現される。このビジョンに世界一近い鯖江市において実現し、そのエコシステムを世界中に広めたい。豊かな自然、個性と感性豊かな人、そこに根付く技術。電脳コイルプロデューサー三ツ木氏との対談、電脳メガネがある新しい世界を提示するアイデアコンテスト、業界を超えて集まる熱い人によって生み出される新たな世界の幕開け、それが8/4(土)電脳メガネサミットです。[7]

【脚注】
[1] ima-ima's INFO - 電脳コイル、磯監督のブログ
[2] 電脳コイル|磯光雄監督作品 - 電脳メガネという概念を発明
[3] モベリオ | 製品情報 | エプソン - 世界初の電脳メガネ(モバイル+メガネ型シースルーディスプレイ)
[4] アイリーなイベントIRIE365で音楽×ITを加速! #sabae / 福野泰介ブログ - USTする鯖江市長
[5] 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT戦略本部) / 第26回電子行政に関するタスクフォース(H24.6.5) - P5に鯖江市
[6] 福井県鯖江市>Dataシティさばえ(XML化の推進) - XMLによる公共データの公開 / オープンガバメント
[7] 福井県鯖江市>さばえIT推進フォーラム”電脳メガネサミット” - 鯖江市主催「電脳メガネサミット」

日本語版: 電脳メガネ×オープンガバメント=住みやすい町、電脳メガネサミット開催!(JP)
中国語版: 电脑眼镜 x 放性的政府 = 宜居城镇、电脑眼镜会议!(ZH)
英語版: Smart Glasses x Open Government = Smart City, Smart Glasses Summit!(EN)

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS