2016-09-16
2014年から鯖江市内の小学校でスタートした、プログラミングクラブ。 各回1テーマにしぼったプリントが好評だったので、今回は義務教育で登場する「情報モラル」の肝、ネット。


計30人、ペアになってもらって、IchigoJam同士を自分たちで接続して、チャットをつくってもらいました。 ローマ字でメッセージを送りあいます。念のため配った、ローマ字表は要らなかったかも。


IchigoJamの他に用意するのは、3本のジャンパー線。Amazonでも65本で500円ほどで売っています。 説明書を見て、自分で試行錯誤しながらやってもらいます。丁寧に口で説明しすぎては、いつまでたっても自分で学ぶ力は身につかない!


エラーを起こすと Syntax error をお互い送り合って止まらない、コンピューターウイルス状態になります。 止めるには、ジャンパー線をどこか一箇所ぬけばOK。

たった2台でもネットワーク、これが60億台つながったものがインターネットだよ、無線も本質は一緒だよ、と最後にコメントしてクラブの時間、終了。 説明より先に、体験。


ぜひ親子、兄弟、友達同士でお試しください!

上級者向け、IchigoJam T 表面実装はんだづけキット、発売開始!
IchigoJam プリント基板完全キット T | Programming Club Network」税抜き1500円!
初心者、こども向けは、こちらハーフキットをどうぞ!
IchigoJam プリント基板ハーフキット T | Programming Club Network」税抜き1750円!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS