2013-01-12
昨日の続いて、フィジカルということで電子部品をつないで実際制御してみようと思います。
第一歩は、とりあえずLEDを光らせること!

制御は、ハードウェアとソフトウェア、両方準備する必要があります。

まずは、ハードウェア。基盤を見るとGND(グラウンド=電圧0の端子)と、PIOという信号ピンが分かります。GNDにLEDの短い方、PIO5にLEDの長い方を差し込みます。今回はこれで完成。

次は、ソフトウェア。MacのXcodeで、konashiのサンプルコードをkonashiヘッダーファイルを参考に、konashiについているスイッチが押されたらつないだLEDが光るように改造していきます。konashiとBluetooth4.0で接続したら、スイッチのポートを入力として、LEDをつないでいるポートを出力としてそれぞれ設定。データが変化した時呼ばれる関数をつくり、その関数ではスイッチのポートを読み、その値をそのままLEDが接続されているポートに出力するようにしておきます。

これで完成、Xcodeからデバッグ実行し、アプリから"find monoaka"で接続すると、スイッチを押せばLEDが光ります。おまけで、基盤についているLEDをくるくる変えてみています。

今まで手間がかかるので、躊躇していた組み込みプログラミングでしたが、iPhone5からハードウェアを普通にアプリを作る言語、JavaScriptやObjective-Cを使って簡単に制御できるので、あれこれやってみたくなります。次は、大事に保管してあったブレッドボードを使って、もうちょっとだけ、複雑なことに挑戦してみます。

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS