2017-12-10
八戸での高専生が活躍したコンテストの翌日、ちょうど朝市開催の日曜日!

八戸駅、横丁の聖地&日本一の朝市!館鼻岸壁朝市(たてはながんぺきあさいち)


朝5時なのにすでに開いているたくさんのお店!


普段は何もない広大な駐車場、番号毎に年間契約するそうです(館鼻岸壁朝市マップ


温かくておいしかった、焼きうに。八戸ではうには焼いて食べるほうがメジャーだとか。


いろんな鍋!八戸(はちのへ)の戸は馬に由来する説も。かつて高専学生時代の車旅、五戸でおいしい馬を食べました。
青森県庁のページでは、平安時代に9の地区の分けられた説が書かれています。
一戸から九戸、四戸だけが現在は無いようですが、四戸さんという名字の方は多いとのこと!


さすがすぐ側が海!おいしそうな魚も並んでます!


美味しそうな魚の炭火焼き、残念ながら焼き上がりまで時間がかかるためまた次回!


光り物に惹かれてしまう今日このごろ、電球ソーダが光ってました!


「ぐりぐり」大:100円、小:50円!これが光ったらきっと電球ソーダにも負けません!


ぐりぐりを回す後ろに、キラキラLEDがあるだけで結構きれい!


ぐりぐりと回すとぐりゃりと変わる形が魅力的!
暗い内からやっている朝市、光るぐりぐり、流行るかも!?

IchigoDake用、光るカセットテープ用教材、マシン語入力をスキップするショートカットバージョン
bas2bin for IchigoJamを使って、次のプログラムをbinに変換し、IchigoJam 1.2b55ファームの後ろに追加

1 'HIKARU CASSETTE TAPE 10 POKE#700,102,32,240,181,114,182,8,36,36,2,9,25,11,76,128,37,11,120,255,34,34,96,3,39,10,38,43,66,1,208,10,39,3,38,1,63,253,209,0,34 20 POKE#728,34,96,1,62,253,209,109,8,239,209,2,49,1,56,234,209,98,182,240,189,4,0,1,80 25 POKE#73C,16,0,0,80,2,73,8,104,4,34,16,67,8,96,112,71,0,128,0,80:U=USR(#740,0) 100 U=USR(#700,0)

変換して、連結するコマンド例

bas2bin hkrcas.bas hkrcas.bin cat ichigojam.bin hkrcas.bin > ichigojam-hkrcas.bin

できたファイルをワークショップに使うIchigoJamに、FlashMagicやlpc21ispで書き込んでおきます。

下記のようにLOADから始めて、配列に数をいれてRUN(F5を押す)すると緑色に光ります

LOAD Loaded 350 byte OK [0]=10 OK RUN OK

5つのWS2812Bをランダムに光らせるには

FOR I=0 TO 14:[I]=RND(20):NEXT OK RUN OK

キラキラループさせるには、プログラムにすればOK!

30 FOR I=0 TO 14:[I]=RND(20):NEXT 110 WAIT 30 120 GOTO 30 RUN OK

0番に保存しておけば、ボタン押しながら起動でキラキラアクセサリーのできあがり!

SAVE0


アイティコワークの岡本さん、ご案内ありがとうございました!
子供、高専生、大学生へ、出店するときっと楽しいよ!
まちぐみにも光る短冊

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS