2018-02-15
エンジニアの祭典、デブサミこと翔泳社のDeveloper Summit 2018、EdTechコーナーにIchigoJam出展。
テーマは「変わるもの×変わらないもの」、プログラミングに最初にであったワクワク感。現代の子供達も変わりません。

IchigoJamでコントロールするかわいいロボットやキラキラの数々、人気でした!
秋葉原のPCN直営店、PCN秋葉原 アセンブラージュ (@pcn_akiba)ではいつでも体験できますよ!
IchigoJam電光掲示板のソースはこちら!)


1行でサーボやキラキラできて、数行で楽しいゲームのプログラミングができちゃう、IchigoJam!
はんだづけから楽しめるハーフキットと、つないで2秒で即プログラミングできる完成版。
オススメキーボードは、USBキーボードながらPS/2ファームも入っている、651円のサンワサプライ製キーボード

Amazonで揃います!(PCN通販もどうぞ)


お父さんが教えるプログラミング、我が子に伝えたいワクワク - Developer Summit 2018
Speakerのセールスフォースの安倍さん、レッドハットの平さん


大多数が幼稚園や小学生を親に持つエンジニアな満員の会場、IchigoJamを知っていますか?で挙がったのは10%ほど。
ソフトウェアとハードウェアの垣根がなくなるIoT時代、ソフトウェア系なエンジニアな方こそ、子供と一緒にはじめてほしいプログラミング&電子工作。


阿部崇さんの自己紹介スライド、小学生でファミリーベーシック、中学生でMSX、高専でX68!
都会では、周りにコンピューターを持っている友達がたくさんいたという羨ましい環境があったんですね。三重県では学年にもうひとりしかMSXを持っている子供はいませんでした。


おにぎりコロコロ on IchigoJam web
ESCキーか、Ctrl-Cか、ボタンで止まる、IchigoJamのWebAssemblyでつくったエミュレーターです。
平さんが5歳の息子にはじめて教えたプログラミング!

CLS = 画面を消去、CLear Screen
LOCATE = カーソル移動
PRINT = 表示
WAIT = フレーム数分待つ(60=1秒)
GOTO = 処理を指定行数に移す(ループや分岐に使う)
全コマンドは、A4 1枚に収まる「IchigoJam BASIC リファレンス」をご参照ください。


絵文字で楽しく、プログラミング!
左Altキーを押しながらアルファベットや数字キーで絵文字がでるので、簡単にさくっと楽しげな雰囲気のできあがり。
IchigoJam web でも試せます。


I/O(外の世界とのインプット・アウトプット)が超簡単なのがIchigoJamの特徴です。

LED 1

これでLEDが光ります!

OUT 1,1

OUT1端子に差し込んだ外付けLEDが光ります。モータードライバー経由でモーター制御もこれ1命令

PWM 2,60

関節にあたるサーボの制御もこの1命令。サーボは、パルスの長さによって角度が変わるようにできているんです(PWM = パルス幅変調)。

危険なMaker Faire、ぜひお子様と一緒に覗いてみてください!
いろいろ作ってみたくなりますよっ


EdTechZineの人気連載が書籍に!
平初著「おうちではじめるプログラミングの授業」来月発売!

講演のグラレコ、かわいい!


北千住を中心に、子どもたちにプログラミングの楽しさを伝えるグループ「PCN北千住」代表の村上さんと平さん!

こどもいない、まだ小さいけど興味あるという方、子どもたちにプログラミング伝えてみませんか?
2.24(土)「第3回 こどもプログラミングサミット2018 in Tokyo | PCN プログラミング クラブ ネットワーク
2.25(日)「PCNこどもプロコン2017冬 表彰式!

links
- お父さんが教えるプログラミング、我が子に伝えたいワクワク - Developer Summit 2018
- 【デブサミ2018】15-D-7「お父さんが教えるプログラミング、我が子に伝えたいワクワク」 #devsumiD #devsumi - Togetter

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS