いろんなアクティビティーある中、約50人がプログラミングの体験&プログラミング講演に来てくれました。
ステキな体験、ありがとうございます!(全アクティビティー終了後の全体写真、前列に並べてもらえました)
PCN松田さんと福野は講演担当。いつもの授業とは一味違う!?
コンピューターを味方にしよう!(講演資料PDFのダウンロード)
「学び方を学ぶ」
みんなが生きているこの世界、国語算数理科社会ときれいに分類できません。
大人になって必要なのは、いろんな課題を見つけられる力と、それを解決できる力。
例えば、電車が混みすぎて困る時、何両の電車が何分間隔で走ればみんな快適になるのか?
それを解決するために必要な技は、理科と算数。
ただ、それを用意するために必要なお金をどうするかは社会。
お金を持っている人を説得するためには国語の技もいりそうですね。
学校の授業はゲームでいうところのチュートリアル。
ラスボスの名前も、その倒し方は教わりません。(教えてもらってもつまんないw)
飛ばしたくなるかもしれませんが、とりあえずこなしておくと便利な点も一緒かも。
RPGのキャラのように、一人ひとり得意不得意のパラメータは異なります。
だからこそ、パーティーを組んで、みんなで取り組むことが時に大事。
「楽しい」「好き」は自分の得意や、将来の武器になる可能性を知るセンサーです。
自分なりのやり方をいろいろ試して「好き」を探し、自分なりの学び方を編み出しましょう!
もし、学ぶことが苦しい時、学び方が違うかもしれないと、疑いましょう。
人間に必要な栄養素と違って、いやいや学ぶと身につくどころか、嫌いが増して逆効果。
例えば、昔、嫌いだった、漢字の書き取り。
いかにお手本に近く、速く書けるかに点数をつけて、クラス中で競い合ったら楽しいかも。
苦手だった、歴史の人物と出来事の記憶。
今のこの場所ができた理由を逆に辿っていくと、いろんな謎が解けて楽しいかも。
腕試しする場所は、みんなの住んでいるみのまわりにたくさんあります。
みんなの視点で見つけた悪を、みんなの力を合わせて立ち向かってみてね!
視点によって変わる悪。一筋縄ではいかないからこそ、おもしろい!
子供の力でできることなんて大したことない?時代は変わりました。
web上には最新AI/VRを始め、無料で使える強力な武器、オープンソースやオープンデータが日々増殖。
コンピューターを味方に付ければ、使わない人の少なくとも5000万人力以上!
はじめのいっぽ、踏み出してみましょう。
つぎのいっぽ、誰かを誘ってみるのもいいですね!
ひとりひとり違う「楽しい」のツボ。
自分で押せて一人前!
学びと遊びの違いは何でしょう?
プログラミングによって変わる社会の最先端、ZOZOSUITを実践する松田さん。
プログラミング、友達に教えたい人?という質問に勢いよく手を挙げるこどもたちに感動!
プログラミングワークショップ1時間、講演1時間。長時間後にも関わらず、この笑顔!
休憩時間にワラワラと集まるこどもたち!
PCN仙台、PCN東京、PCN金沢、協力によるIchigoJamワークショップ!
小学3年生も楽しんでくれました!
シリコンバレーからあみるもサポーターとして参加!
楽しそう!
子供同士の教え合い!
平行開催のmicro:bitを使ったワークショップでも良い笑顔!
楽しい工作室での開催!
KidsVenture at 武蔵野東小学校、大成功!
今回の企画者、鈴木さんへ IchigoJam Cafe トライアル用機器を贈呈!
活用くださいっ
インクルーシブな学校、武蔵野東小学校!
お知らせ
東京都品川区の小中学生向け、IchigoJamによる計測まちあるき付きのオープンデータイベント開催決定!
「オープンデータイベント情報|品川区 「親子でチャレンジ、まちをプログラミングでよくしよう! ~データ集めパソコンづくりとプログラミング~」の参加者募集」
links
- 特別支援学校は日本教育変革の救世主!? KidsVenture in 沖縄、教員&こどもプログラミングワークショップとIoT
- KidsVenture