2018-11-17
教えるは最高の学び。
石川高専生先生による意気込み、講座の様子、講座後の感想を2分の動画でまとめました!

前日に初見のIchigoJam、小学生の子供と保護者の方33名を前に、立派に講師を務める姿に感動!
高専生のポテンシャルを大いに感じた2日間!


こちら前日開催した、講師となるためのIchigoJamプログラミング事前講師育成研修


石川高専生に、コマンド基本、プログラム、ゲームづくり、改造と4パートに分担して講師をしてもらいます!


石川高専備品、ビデオ端子もHDMI端子もついた、10インチモニターがいい感じ。


KidsVenture x PCN x 石川高専パネルディスカッション
こどもプログラミングは、高専生の成長のカギのひとつ!


放課後集まってくれた、石川高専生有志たち!楽しんでくれて何より!
福井高専のお隣高専のひとつ、I研にも、また遊びにいきますよー


そして当日、会場は「津幡町まちなか科学館


中に入ると目に入る、巨大で鮮やかなおもちゃ群!!


こちら、運試し科学実験装置。


教室の周囲にも大量の科学実験おもちゃ!!


万華鏡、いろいろ


大きな万華鏡。
覗いた先にはLEDという電子コラボ作品、これは光るIoTスティックなどが活躍しそう!


毎日何か1作品作っているという館長で、小中学校の理科の先生だった小林健司さん!
一日一創なかま、できました!


まちなか科学館、小林館長からご挨拶!


1. コマンド基本編


早速キーボードを使って、コンピューターをあやつろう!


操れた!


2. コマンド応用編


真剣な眼差し、キーボード打つ姿が、かっこいい!


自然と出る笑み。


3. ゲームをつくってみよう


自分で作ったゲームの楽しさは格別!


4. ゲーム改造編
楽しかった人〜


今日のまとめ
1. プログラミングを学べた
2. ゲームをする側から、つくる側になれた
3. デバッグできた
4. かいぞうしてオリジナルゲームができた

プログラミングができると楽しいことたくさんありますよ、と最後にメッセージ。
現に、ぼく自身、32年、楽しみ続けて飽きない上に広がり続ける可能性にワクワクが止まりません!
PCNこどもプロコンは、小中学生のための身近なチャレンジとステップアップの場、ぜひチェックしてみてね。
わからないことは、Twitter #IchigoJam か、Facebook IchigoJam-FAN へ気軽にどうぞ!


みんな笑顔で記念撮影!

ぜひ石川こどもプロコンを開催してみましょう!
高専生による審査、石川高専による表彰式、地元企業からのちょっとした賞品とメッセージ。
きっとみんなが楽しめますよ!


早速来年も開催決定、津幡町のまちなか科学館でのIchigoJamプログラミング!
PCN石川高専、誕生しちゃうかも!?
プログラミング x 科学ものづくりの発展は、とっても可能性あり!


今度は大阪!KidsVenture、12/1(土)、参加者募集中(詳細、お申込み)
自分で創ろうクリスマス!会場で会いましょう〜

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS