かわいいパッケージ!
中にはなんと、SAKURA.jam!
組み立て用の部品はこれだけ、ピンソケットが白!
抵抗4本からはんだづけのはじまりはじまり!
microUSBのはんだづけは、差し込ん裏からはんだでもよし、平らな状態で表面からしてもよし
黄色くかわいいコンデンサ、2種類あるのでお気をつけてください
150 = 15pF(15ピコファラド)は手前に横
106 = 10uF(10マイクロファラド)は奥に縦に並んでます
慣れている人なら完成までは、15分ほど。
初めての方、久しぶりの方は、添付の取説を読みつつ、ごゆっくりお楽しみください。
(所要時間30分〜1時間ほど)
家庭のテレビにコンポジットケーブルで接続し、microUSBで電源を取れば起動します!
最安値651円のPS/2対応のUSBキーボードを使って、LEDを光らせるコマンド「LED1」
きょうからあなたもプログラマー!(IchigoJam互換機なので、IchigoJam入門でOK!)
ロゴにぴったり!・・・おや、白とピンクの配置?(上白バージョンもあるんです!)
今回の魔改造、GNDとSOUND端子に差し込むと音がなる圧電サウンダーの内蔵版をつくってみます
まず、押し当てて、間隔がわかるように目印をつけて
ドリルで穴あけ!
ベタGNDがあるので、穴のなかを金属線で通すとショートしてしまう・・・
ってことで、太いドリルで穴を広げます(意外と基板、硬い)
穴中のベタGNDと接触しないように、片方を熱収縮でコーティング
裏側、片方の穴にはんだを流し込み、もう一方をSOUND端子にはんだづけ
点滅しつつ、ボタンを押すと、さくらインターネットとビープ音で奏でているつもりのプログラム!
10 LED A:WAIT10:A=!A 20 IF BTN() PLAY "<< T700 GRGRGR2 GRGRG2RGR2F" 30 GOTO 10
(RUN on IchigoJam web - さくらインターネットと聞こえる??)
電源をつないで、ボタン押しながらスイッチONで、光ります!
魔改造したので、そのまま音鳴ります!(改造しなくても、GND/SOUNDに差し込めばOK!)
さくらインターネットによるもうひとつのIchigoJam互換機、IchigoSodaを使って火災報知器をIoT化したプロダクト「無線通信端末機 火守くん (HOMORI-KUN)」を展開中の、創電の刀根社長と取材でした。
IT業界じゃない業界や、プログラマーじゃない人による、自分でつくるIoTこそ、イノベーションの近道。 BASICに覚えがある方、ちょっとプログラミングをやってみようという方、この機会にどうぞ!