初めての「はんだづけ」資料をバージョンアップ。
「はんだづけ、はじめのいっぽ(PDF)」(イラレaiファイル)
やけどに注意と、はんだごてより怖い、ニッパーの注意を強調。はんだの盛り具合、動画へのQRコードを追加。
CC BYのオープンデータなので、どこかに出典を書いていただければ、自由に改変、再配布、販売用途にも活用方法は自由です。
ひとまず手頃に集められる機材
- はんだごて 30W 500円 - DAISO
- こて台 300円 - DAISO (または、灰皿や陶器のお皿などはんだごてを置けるもの)
- ニッパー 100円 - DAISO
- 鉛入りはんだ 0.8mm または 1mm 100円 - DAISO (1コで十分組み立てできます)
※もし、鉛フリーはんだを使う場合、はんだごては温度調整機能付きのものをご用意ください。
今年は2日間、2組の親子に体験してもらう、こどもシビックテック。Day1に続いてDay2の講師は、地元PCN品川代表、清水さん!
まずは、はんだづけ!
LED1、ついた!
ゲームづくり、楽しんでくれました!改造したら、それは、自分だけのゲーム!
センサーデバイスをつくった!手であたためると赤くなる。センサーを持って、まちあるき!
感想をそれぞれまとめます。
発表!
電子工作が楽しくなったら「電子工作マガジン&ベーマガ」をどうぞ!
PCN五反田、電波新聞社の大橋さん、登場!
ご参加、ありがとうございました!
会場、豊葉の杜(ほうようのもり)学園、ステキな学校!
links
- 親子でチャレンジ、まちをよりよくプログラミング in 品川区! データ収集活用入門、温度センサーxフルカラーLEDで簡易快適度チェッカー Day1