
食とアートに取り組む、河和田アートキャンプの人と記念撮影 by THETA!
VRで味わう、VRアートキャンプ古民家と蔵Barはこちら
「VRアートキャンプ2019」

「Dvorak配列試し打ちwebアプリ」
蔵Barでもキーボード配置を変更していた、ぴ。
キーボードにこだわる高専生、キー配列はQWERTY(TYPEWRITER配列)でいいのかい?

疲れが見え隠れする、インターン2週間目のおわり、指力が試されるタイプライターで対抗!
上段1列を使ってTYPEWRITERと打てるのが、QWERTY配列がデファクトになった秘密。

昼はSKこと醤油カツ丼@味見屋

おやつは歩くソースカツ丼、サバエドッグ

2スプリント終わってレビュー、ふりかえりのKPTK(Keep, Problem, Try, Kansya!)

漆器神社へ

今日はここまで!

蔵Bar到着

例の舞台は、蔵Barの拡張座席だった!天気が良ければハンモック付きで外で食事可!

山盛りな大根サラダ!

缶詰をランダムに注文!

アート x VR も楽しい!

蔵で行く宇宙、Oculus Quest対応、国際宇宙ステーションISS体験アプリ、ふわふわします。

アートキャンプ2019の学生さん、ありがとうございます!

アートキャンプの合宿も古民家、進むアート制作、発表会は9/21-22、中道アート2019と同時開催!

食後は、ラポーゼ河和田、温泉!
心身を癒やし、ゆっくり寝たら、フリーな休日、楽しんで!
「河和田アートキャンプ2019blog」
「jigインターン12日目!! 第2スプリント終了! - jigintern2019のブログ」
サバエドッグを食べるエンジニア写真集








Fri Night