
みんないい笑顔!

小学校の教室ではんだづけは初!?

「はじめてのパソコンづくりとプログラミング(keynote/pdf)」USキーボード版

ドキドキ、初めてのはんだづけ!YouTubeのはんだづけデモ動画を見てイメトレすれば、意外と簡単!

はんだづけ開始!

カラフルカスタマイズ!

S1、圧電サウンダーの足はまずニッパーで切ってから付けるといいよ!

注意点、追記!

自分だけのパソコン、完成!

サーボを使って遊んでみました!
ぐるぐる回してみたい人は、こちらにチャレンジ!「お手軽サーボSG90を抵抗2つで無限回転するように改造する方法」

日本で出回っている、2種類あるキーボード

学校ではUSキーボード、お家ではきっと日本語キーボードなので、LRUN3で切り替えに対応!

静岡といえば、パソコンのご先祖様!FACOM128B
IchigoJamと比較して、速度は500万分の1、値段は10万倍!

身の回りの困り事、解決してみよう!
「PCNこどもプロコン」で待ってるよ!

PCN沼津と作戦会議 with おいしいもの!
Fri Night