2019-11-26
Q. なぜ今、プログラミングが必要か?
A. 社会が必要としている創造力を、最も簡単に鍛える方法だから。

DNA - 二重螺旋VR」 (OculusQuest推奨、PC、スマホでもOK!)
VR空間上にそびえ立つ、世界でも珍しい構造物「さざえ堂」と同じ16.5mの二重螺旋を体感するWebVRアプリ

一日一創の思考:今日は何創ろう? → 高専の授業で活用できそうなもの? → 武生高校で化学やった → かっこいい分子構造と言えばDNA、二重螺旋 → Wikipediaに気になるリンク、会津さざえ堂 → なんと階段が二重螺旋構造になっていて登って降りる入口から出口までが一本道! → そういえば、会津行く予定あり → これは創っておかなくては! → 高さは16.5m、VRで二重螺旋を再現! → プログラミング → デバッグ・調整 → 完成!

let th = 0 let xz = [ 0, 0, 0, 0 ] for (let y = 0; y < H; y += DY) { for (let i = 0; i < 2; i++) { const nth = th + i * Math.PI const x = OX + Math.cos(nth) * R const z = OY + Math.sin(nth) * R const obj = document.createElement('a-sphere') obj.setAttribute('scale', BR + " " + BR + " " + BR) obj.setAttribute('position', x + " " + y + " " + z) scene.appendChild(obj) xz[i * 2] = x xz[i * 2 + 1] = z } th += DTH const line = document.createElement('a-entity') line.setAttribute('line', { start: xz[0] + " " + y + " " + xz[1], end: xz[2] + " " + y + " " + xz[3] }) scene.appendChild(line) }

肝の二重螺旋プログラム!HTML+JavaScriptの全文でもたった36行(src on GitHub)

プログラミングという、ものづくりに効く、二重の積み上げ。

1. 使ったスキルを再利用できる(スポーツなど、通常の学習と同様)
2. 創ったプログラムを再利用できる(自分のものだけでなく、ネットにつなげば世界中の作品も対象に!)

なので、創れば創るほどに創れる幅が広がり、速度が増します。
つまり、する人としない人と差は広がり続ける。

ネットを共同創造の場と見れば、世界中のプログラムを再利用して、自分だけのものづくりに活用可能という天国!
(PythonやAIが有名ですが、それに限らずVR/IoT/DNAプログラミング言語など、あらゆる分野に存在します)

この楽しすぎる環境を、こどもたちに伝えずにいられずにいられません。

日本中、世界中に積み上がる社会課題、すべてに創造的な解決策が必要です。正解はもちろんありません。
DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉、未来を担うDN(デジタルネイティブ)にどう映るのか?


福井高専の田村校長はじめ先生と一緒に、高専と福井、日本と世界の未来について語り合い。
高専生が母校へいってプログラミングを伝え、越前がにロボコン、こどもプロコンを目標に、育ち、福井高専へ。
教えることで学生の技術力が上がり、地域産業界から実践の場を提供することで、磨かれ、活きて、好きになる。
自分にしか語れない英語フレーズをゲットして、タイ高専、ルワンダ、ケニアの学生やこどもたちに伝えよう!

正解があり、失敗が許されなかった時代は終わり
正解がない、いかにたくさん失敗したかを競う時代が始まっています

無限に失敗できるコンピューター環境を自在に操るプログラミング、もちろん大人だって遅くはありません。
世界最高齢83歳プログラマーが現役のワケ | ワークスタイル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準


クラウド環境活用 IoTワークショップ / 現場ですぐ試せる 手づくりIoT講座」(post on FaceBook)
大人向けのステキなイベント発見!
三重県版のディスプレイ一体型IchigoJam「IchigoBoyPocket」を使ったIoTプログラミング講座!

福井でもどんどんいきましょう!

links
- 母校の小学校でプログラミングを教える福井高専生! SINを使った敵生成アルゴリズムとMacのスクリーンセーバー
- ディープラーニングを使ったオーラルケア、福井高専チームが優勝! 北陸イノベーショントライアル HIT2019 - 写真整理にもプログラミング!
- 高専に集まる地元小中学生! プログラミングと電子工作とIoT、県大会のススメ、仙台高専で初開催「みやぎプロコン」動画まとめ
- ブラタモリで注目!「会津さざえ堂」はダビンチも創れなかった不思議な二重螺旋迷宮? | 福島県 | LINEトラベルjp 旅行ガイド

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS