2020-11-11
2011年に大野東高等学校と勝山南高等学校を統合し開校した、福井県立奥越明成高校にて起業家講演!

未来づくり入門(PDF)」(slide on GitHub)
なんと高校生による起業を考える、令和2年度高校生起業家支援プロジェクトの一環でお呼びいただきました。


遂に発表された、非Intel、Arm版MacBook Air、驚きの計算回数11超回オーバー!
コンピューターが持つ、驚異の計算力、何に使う!?


高速に回そう、創造、発表、学習のループ!


創造のコツは、目指すゴールをもって(高い理想)、自分でやること(低い期待)
いろんなテーマがありますよ!例えば・・・


行政DX(デジタルトランスフォーメーション)を勝手に進める会 by Code for Sabae!


高校生監督による小中学生、越前がにロボコンチームを大野・勝山からつくってみる?(2020年レポート


プログラミングで戦うボードゲーム「囲みマス」やってみる?


高校生のためのサイバーセキュリティ入門&コンテスト「CyberSakura」への来年度参加者募集中!


栃木県の高校生は、IchigoJamの互換機、SkyBerryJAMを開発、販売しながら、地元の小学生にプログラミングを伝えている!(IchigoJamを利用したプログラミング教育


いつからだって学べるのが人間!鯖江のこどもから大人までがITを学ぶ場、Hana道場。勝山にも、PCN勝山あり!

例、センサーがクマを検知したら、ガオーという音がなる装置を起動するプログラム

10 IF ANA(2)<400 GOTO 10 20 OUT 1:WAIT 180: OUT 0 30 GOTO 10

はじめのいっぽは、とっても簡単!まずはやってみましょう!


好奇心→熱意→行動→成果
はじまりはちょっとした好奇心。
貯まった熱意を行動に変えると出てくる結果。
失敗も成功も自分と社会の成長への大きな成果!


高校生の皆さん、鋭い質問、ありがとう!
チャレンジのカタチはひとそれぞれ!一歩踏み出す後押しになれたとしたら最高です!


福井県立奥越明成高等学校、ぜひまたコラボレーションできる機会を楽しみにしています!

links
- 未来づくり入門(PDF)

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS