2021-05-14
日本の西海岸、サイバーバレーの月1リアルイベント「サイバーフライデー」が福井新聞掲載。

プレミアムフライデー新様式? 最近は「サイ金」が熱い 毎月最終金曜夜 鯖江でIT交流会 高校生、教員ら技術磨く | 経済 | 福井のニュース | 福井新聞D刊

福井市役所東京事務所も月一月末開催のオンラインイベント「ふくいファンちゃんねる」では、毎月29(ふく)日にい1(い)時間、YouTubeライブで配信!


幕末福井好きな歴女の方々、白鷺舎(はくろしゃ)代表 雀部なぎささんと、副代表 東山成江さんによる第三回。


福井出身で一般社団法人プレゼンテーション協会の代表理事、前田鎌利さんの第4回! 福井県教育庁が事務局となって開催され、最優秀賞には一人5万円相当の福井県特産品が副賞として授与される「全国高校生プレゼン甲子園」が熱い!(決勝進出者全員に、福井県立恐竜博物館年間パスポート!) 3年生までの高専生も出場可と明記されているのがうれしいですね。


東京で感じる福井マップ」(src on GitHub)
紹介されていた福井県庁による「ふくいの足跡 in 東京」をCSVデータにして、地図語りにしました。 福井ゆかりの場所を疑似3D地図からバーチャル散策できます。

福井にあるたくさんのステキなモノ、コト。データ化しておいしく届けましょう!
HTMLがとっつきづらいかもしれませんが、データ記述言語のひとつTOML(トムル)なら、シンプルで使ってくれるかも?

title = "東京で感じる福井マップ" script = "https://taisukef.github.io/s/module.js" yaml = """ accessToken: pk.eyJ1IjoidGFpc3VrZWYiLCJhIjoiY2tueDN5a3JxMGdkaTJvbjRncWt1MDhiYiJ9.j_BtkymGTluTHkMVPHa8Hw title: 東京で感じる福井マップ style: https://optgeo.github.io/b3p/style.json chapters: ./tokyo-fukui-history.csv footer: >- <p>出展:<a href=https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/tokyo/fukuinoasiato/fukuinoasiato.html>ふくいの足跡 in 東京 | 福井県ホームページ</a><br> <p>紹介: <a href=https://github.com/code4fukui/tokyo-fukui-map/>tokyo-fukui-map by Code for Fukui</a></p> <p><a href='https://github.com/optgeo'>Adopt Geodata プロジェクト</a> を活用しています。</p>"""

TOMLからHTMLを生成する、toml2html.js を作って、使ってみました。 TOML.parseがv1.0.0未対応だったので、j-tomlを使ってtoml-esを改良。 ただ、改めて見ると、TOML、YAML、HTMLが入り混じっていてまだまだ改善の余地がありますね。


「ふくいファンチャンネル x サイバーバレー」
新しいもの、創ろう、届けよう、福井から!


プレミアムフライデー(Premium Friday) 月末金曜、何しよう?
サイバーフライデーのロゴマーク創るの、いいかも!


ステキな「福イイネ!」ロゴ。なかなか利用しやすい利用規約ですが、FIND/47のように、CC BY のオープンデータにするともっと多くの人がすぐに使えていいですよ!

福井県庁の大阪事務所のPRという記事も!パンフもオープンデータ化すると一層の活用ができそうです。
福井県大阪事務所がツイッターで県内観光地PR 「コロナが落ち着いたら福井旅を」 | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

次回のサイバーフライデーは、5/28(金) 18:30-。
詳細はこちら「CyberValley, Japan
サイバーに興味がある方、サイバー好きな方、ぜひどうぞ!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS