従前の有識者会議やパブリックコメントを、オープン・フラット・気軽で分かりやすくDX!
経産省、特許庁のベンチャー企業(スタートアップ)と大企業(事業会社)との契約を、モデルケースと共に紹介する「モデル契約書ver1.0」の改訂案受付にGitHubが使われています。
「「研究開発型スタートアップと事業会社のオープンイノベーション促進のためのモデル契約書ver1.0」の改訂に向けて、Github(ギットハブ)を用いた意見募集をトライアル実施します (METI/経済産業省)」
経産省が「モデル契約書ver1.0」の改訂に向けた意見募集をGitHubで受付開始。
— Hal Seki (@hal_sk) May 20, 2021
「モデル契約書」というのは、大手に対して権利を主張したいスタートアップなどにとってはとても有効な武器になりますので、契約関連で泣きを見た会社は提案を行うと良いと思います。https://t.co/FWsxY0G6W8
早速、Twitterでバズってます!
GitHubなのにPDF!? 変更提案は自分のIDを書いたファイル名に!?
改善の余地は、活躍の余地。みんなでキレイにしちゃいましょう!
Code for Japanの関さんや、高専生を含む有志さんが早速PDFのMarkdown化を完了させ、なんとマージ(経産省による変更受け入れ)されてました!(Issues)
PDFでは、変更履歴が追えませんが、テキストファイルなら文字単位で誰がどう変更したかが一目瞭然です。
ということで、せっかくならもう一歩進めて、GitHubらしくPDFではなくMarkdownへのプルリク(変更提案)を受け付けますよと書き換えちゃいませんか?というプルリクを送ってみました。
もしこの変更案が通れば、このように変更提案がスッキリシンプルに変わります。プルリクエスト(変更提案)の説明はGitHub公式サイトでどうぞ。
マークダウン(Markdown)とは、ちょっとした決まり付きのテキストファイル形式です。 HTMLと違って壊れないので、気軽に誰でも編集することができます。
活動を本格化させることにした Code for Fukui の新ウェブサイトはこのマークダウンでできています。秘密はmark-downタグ。
実はHTMLのタグは自由に拡張できるのです。先頭にあるscriptでmark-downタグの使用を宣言すれば、あとはテキストファイルを書くだけ簡単です!
「Code for Fukui」
「マークダウンで編集できるウェブサイト index.html」
これなら誰でも簡単に編集できそうですね!
mark-downタグは、マークダウンのHTML変換 marked を元に HTMLElementで実装しました(src on GitHub)
srcパラメータを使って、マークダウンファイルをページに組み込むこともできますよ!(例、mark-down-tag.test3.html → モデル契約書ver1.0 秘密保持契約書をインポートして表示)
良いデジタルツールを積極利用したDX、ガンガンいきましょう!
腕だめししたい学生は、Civictech Challenge Cupにチャレンジしよう!
腕を磨きたい実力付けたい高専生、jigインターンも募集中です。
links
- 国税庁法人番号を使った経産省発、法人種別名の抽出コンポーネントのESモジュール版公開
- KEN_ALL!? 郵便番号ESモジュールで開発効率化! 経産省もGitHub公開スタート
- GitHubで公開! 内閣官房 Trusted Web 推進協議会議事録、安心できるインターネットに向けてGoogleログイン実験
- 33ステップで解説、GitHubオープンソース貢献入門、IchigoJamプリントをつくってみよう!「もじのしょうたい CHR$/ASC」とはじめてのプルリク