2021-11-28
ついに北陸三県すべてで開催カニロボコン
企業がバックアップし、大人も楽しめるこどもロボコンはまさにスポーツ。富山県魚津市で初開催「紅ズワイロボコン」も大いに盛り上がりました。


富山県 魚津市 第一回 紅ズワイロボコン!
こどもの真剣な眼差しが熱い、決勝トーナメントの様子を動画でお届けします。

北陸3県「かにロボコン」!第1回 富山県魚津市「紅ズワイガニロボコン」開催!「かに」「ふぐ」「うし」みんなでやろう「〇〇ロボコン」! - about yrm
詳しいレポートは、越前がにロボコン手掛ける、福井県こどもプログラミング協議会代表、まったさんのブログでどうぞ!


こちらVR化した、魚津市オープンデータの「小学校の児童数と学校クラス数の変化」
見事に高さがよくわかりませんねw


魚津市オープンデータ|魚津市
統計、教育文化、③小学校別児童・学級数及び教職員数と辿って開いたExcelファイル。


ひとまず項目行のみ残してピュアなCSVファイルとして保存して、テキストエディタで見てみると、コンマや空白が入っているのでちょっと注意が必要です。


Webプログラミング道場」を使って、サクッと作ってみましょう! <!DOCTYPE html><html><head> <title>魚津の小学生数</title> <script src="https://aframe.io/releases/1.1.0/aframe.min.js"></script> <script type="module"> import { CSV } from "https://js.sabae.cc/CSV.js"; import { box } from "https://code4fukui.github.io/uozu/box.js"; onload = async () => { const data = CSV.toJSON(await CSV.fetch("https://code4fukui.github.io/uozu/elementary-uozu.csv")); for (let i = 0; i < 4; i++) { const n = parseInt(data[i]["児童数(人)"].replace(/,/g, "").trim()); box(-10 + 5 * i, 0, -8, 2, n / 200, 2); const m = parseInt(data[i]["学級数"].replace(/,/g, "").trim()); box(-10 + 5 * i, 0, -5, 2, m / 20, 2); console.log(n, m); } }; </script> </head> <body> <a-scene background="color: black"></a-scene> Webプログラミング道場」を開いて、コピペするだけで、動きます。[VR]ボタンを押せば、全画面。Oculus Questで見れば巨大な立体棒グラフのまわりを歩けます。

IchigoJam BASIC x カニロボで、プログラミングに慣れた小学生たちであれば、ちょっと背伸びするだけで、VRもオープンデータも自在に操れるようになります。 足りないデータはIoTで集めればOK。ハードにソフトに、試練を乗り越えたこどもたちに、楽しい社会のミッションを提供しましょう。

高度デジタル人材育成、はじめのいっぽ、地域でもりあげよう、こどもロボコン!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS