GIGA IchigoDake と ESJam を使って、プログラミングの基本からオープンデータとオープンソースを活用した本格プログラミング体験、シビックテック入門までを一挙研修する3時間。
なぜプログラミングを学ぶのか。文部科学省のプログラミングの手引を紹介。
大人プログラミング研修のゴールは、プログラミングの印象を「大事、楽しい、役立つ」に変えること。
プログラミング言語はコンピューターとコミュニケーションする言葉。簡単な言葉の組み合わせだけでもいろいろできます。
学び方が分かればしめたもの。どんどんできることが広がります。
まずは生のコンピューターに触れ合い、コンピューターの素直なところ、スゴイところを直接体験し、仲良くなる小学生編から。
LEDを付ける、消す、待つ。この組み合わせだけでもイルミネーション、SOSなどの発信、信号機などがプログラム可能!
小学校、中学校、高校、必修化されたプログラミング。
これからの世代との話すために、大人もさっと履修しておきましょう。
教材は、Windows PCにも直接接続できる、新発売の GIGA IchigoDake!
シンプルな命令を組んでいくことでできあがる楽しいゲーム。
どんな大きな課題でも、分解してひとつひとつ解決して積み上げていくことで前進できます。
「IchigoJam web」とシンプル教材「IchigoJamプリント」を使って、好きなだけ学べます。英語と違って、話し相手は目の前にコンピューターが無限に相手してくれます。
中学校で必修化された、計測と制御とネットワーク。1つ2円のLED、GIGA IchigoDakeに差し込んで、点灯実験が人気でした。
光センサーを組み合わせた実験、お隣とのネットワーク実験、IoTも体験してもらいたいところです。
Webプログラミング道場「ESJam」を使って、高校を想定した、JavaScriptを使った本格プログラミング編。IchigoJamで使った命令に相当するものを、JavaScriptではネットを通じて世界中からダウンロードしてきて使えます。
「備蓄品占い」powered by 東京備蓄ナビ
題材として使った、オープンソースによる新しい開発スタイルの推進を打ち出した東京都による「東京備蓄ナビのオープンソース」。オープンデータも、リッチな画面表示も、1行のimport命令で利用可能になります。この調子で、機械学習も、VRも、グラフ化も、公開鍵暗号も自由自在!
ESJamを開いて、こちら打ち込むか、コピペして「動かす」で実際試してみましょう。
越前市役所のみなさん、ご参加ありがとうございました!一緒にいろいろ作りましょう!