
楽しい!

なんとなく始まる雪だるまづくり

3段重ねて2m超え!

3Dスキャンしたので、後は好きにしていいよと、オープン化。雪だるまの運命は、こどもたちに託しました

メンテナンス中のめがね会館のメガネマーク、モノクロな雰囲気はレア!

「雪だるま群 - snowmen」(src on GitHub)
3Dスキャンした雪だるまをバーチャル空間に8体召喚!JavaScriptで自分からm(m)の距離にn体配置するプログラムがこちら
現実空間へカメラを通した実寸AR表示ができる、USDZ形式にもエクスポートしてみました。「glb-viewer」のARをSafariで開いてお試しください。現実世界の壁にはめり込まない、オクルージョン処理もいい感じですよ。
ふかふかな鯖江の雪とLiDARは、雪だるまづくりに最高!
— 福野泰介 (@taisukef) December 28, 2021
A-FRAMEとARで残す届ける雪の思い出https://t.co/PZxIv5UD1J pic.twitter.com/dABMZbeiyc
shot and edit by iMovie on iPhone
Fri Night