2022-04-29
ディープラーニングを使った技術とビジネスを競う、第3回高専DCON2022が開催されました!今年初のメンターとして、大島商船高専チームをメンタリング、いよいよ迎えた決勝大会!

会場は東京、日経ホール。豪華なステージでの決勝大会!
ヒャダインさん、小島瑠璃子さん、両名による司会、技術解説に東京大学 松尾豊さん、現役VC(ベンチャーキャピタル)5名が投資ありかどうか、その評価額と投資額を決めるべく、その場で真剣質疑応答するスタイル。
第3回 全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2022 生中継 ~高専制度創設60周年記念~ - 2022/04/29(金) 13:00開始 - ニコニコ生放送
全編アーカイブで視聴可能!


「DCON2022結果」

チームや、メンター、結果、プレゼン動画へのダイレクトリンクをオープンデータ(CSV/JSON)としてまとめて、アプリにしました。気になる作品の発表から、ぜひご覧ください!どのプレゼンもレベルが高く、審査員との質疑応答も見応えあります。


全10チームがリアル参加!佐世保高専のOtodeMiru展示で発見、機械学習で判定する音、実装はソニーのSPRESENSE!音関係に強い、ナイス選定!直接中身など見たいところを見ながら、コミュニケーションできるリアル出展、良いですね。 (追記、DCON2022 VR展示場 公開!)


ハードウェアを含めた作品を、その場で体験できるのはリアル開催ならでは。明石高専の作品「R☆AI☆NNER」のコア、インソール型のセンサーで姿勢を推定するデバイス!反応、良い感じ!意外と邪魔にならない感じなど、やってみないと分からないことは多いです。


「DCON2022写真タイル」

いろいろ撮った写真、GitHubのCode for KOSEN、DCONオープンデータリポジトリにて公開します。追加プルリクもぜひ!


経済産業大臣賞受賞!高専プロコンでの文部科学大臣賞起業家甲子園での総務大臣賞に続き、なんと三大臣賞!


KDDI賞をいただいた、KDDIのみなさんと!質疑応答時に1回だけ使える、オリジナルメンターヘルプ札がかわいくてお気に入り!AGCさん、AGC賞もありがとうございます。コーヒーメーカーはコンピューター部で活躍するそうです!


解散式で1チームずつ今後の意気込み発表!

多くの企業に支えられ、メディアを通じて、たくさんの大人に高専生の勇姿が伝わる高専DCON。 決勝参加チームには、交通宿泊費に豪華食費、メンターサポートと手厚さはナンバーワン! しかも、一次審査チームには、「DCON Start Up 応援1億円基金」への助成申し込み権もあり!

参加者の高専生のみなさん、在学生は後輩誘ってチャレンジしよう!
卒業する人は、後輩に良い話として伝えよう!
高専DCON2023でお会いしましょう!


大島商船高専チーム、取材受中。今回の様子は、NHKサイエンスZERO(5/29日23:30 NHK Eテレ)にて放送されるとのこと。(DCON on Facebook


おつかれさま!DCONも励みにじゃんじゃん創っていこう!

links
- DCON2022 VR展示場とタグ付き写真オープンデータ

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS