2022-08-21
福井高専にて小中学生向けIoTプログラミング講座!

「IoTプログラミングはじめのいっぽ with IchigoJam x sakura.io」
(slide on GitHub)
オープンデータにしているスライドを更新!


母校、福井高専でのIoTプログラミング講座!


100円のコンピューター、1秒間に何回計算できる? → 5000万回!
でも、上には上がいるよってスライドを更新。NVIDIA A-100は、8bitモードでなんと1248TOPS、1200兆回/秒!お値段、200万円でこれはインパクト大きいので採用。


IchigoSodaは、LEDをつなぐ電子工作からスタート。


ジャンパー線を2本つないで、接触センサー。ずらっと1が出るプログラムが人気でした!

1 A=IN(1):?A;:GOTO1


ジャンパー線2本でできる接触センサー!
接触したらアウトなイライラ棒風ゲームを作る例 → 「いらいらツリー - SHIROのIchigoJam日記


ジャンパー線とブレッドボードを使って、光センサー回路を組立てたり、サーボにつないで、プログラミングで動かしてすぐ楽しい! 格安でネットにつながるIchigoSoda、IOT.OUTコマンド1つでスマホにつながる!これがIoT、インターネット・オブ・シングス、モノのためのインターネット!


IoTの例1、スマホに通知をくれる火災報知器「火守くん by 創電


IoTの例2、バスの現在位置や遅れがスマホで分かる、小学生が組み立てたIchigoJamを使った青森市営バスのIoTシステム!


忘れちゃってもこれを見れば思い出す!IchigoJamはじめのいっぽ


IchigoJamミニゲームズ、休み時間中、みんな楽しく打ち込んで、遊んでくれてました!
IchigoJam web でも、遊べるので、ぜひいろいろ試してみてね!


今回もコロナ対策で2フロアに分かれての実施。


福井高専にあるIchigoJam紹介
増やそう、プログラミング好きの小中学生!


「越前がにロボコン」

ロボづくり、プログラミングにもっとチャレンジしたい小中学生におすすめ、越前がにロボコン!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS