2023-07-01

東京都大島町にて、PCNサミット&こどもプログラミングイベント開催でした!


自分でプログラミングでする自動運転ロボット「Radish」に乗ろう!


IchigoDyhookでプログラミング!ブライドタッチを練習中の小学3年生!


コンピューターの中を忙しく走り回る人がだんだん見えてくるよ!


プログラムを書き込んだIchigoDakeを挿して、まずはカムロボで実験!


センサーで自動停止するプログラムを作ってSAVEして、いざ搭乗!ちゃんと止まるかな? 体育館脇のマットが壁役として大活躍!


広い体育館、思い思いにプログラミング!


つばき小学校さくら小学校つつじ小学校、伊豆大島3校から来てくれた小学生3-6年生、楽しんでくれてありがとう!いろいろ作って、PCNこどもプロコンに応募してみよう!


午前中のワークショップは大成功!島に3つある学校の内の1つ、元町港の近く、大島町立つばき小学校にて。


続いて、PCNサミット。伊豆大島でのオフライン会場と、各地からのオンライン参加&発表もあるハイブリッド開催。


今回のホスト、PCN多摩&PCN伊豆大島!


大学生が講師となって、こどもたちへプログラミングの楽しさ伝える活動、新たな1年生! 題材は、信号機を制御するプログラミング。


「IchigoJam web」
src on GitHub
せっかくなので、IchigoJam web で、信号機LEDを操れるようにしました。7セグLEDをクリックすると信号機に切り替わります。OUT1、OUT2、OUT3に緑、黄色、赤のLEDがつながっている風に動作します。

JavaScriptで作る拡張タグ external-out.js 内で、traffic-signalタグと、seven-segmentタグとを切り替えています。オリジナルな仮想外部出力の設計の参考にどうぞ!

これからもいろいろと作っていきますよ!


PCNサミット事業を担当したPCN金沢による報告。金沢での金沢IT部活に新たな活動、金沢ロボ活!各地域でのIT力育成法をどんどんシェアしていきましょう!


岩手県での講座がきっかけでスタートした、PCN滝沢! 初心者には、鉛が入ったヤニ入りの糸はんだがどんなハンダゴテでも溶けやすくてオススメです。太さは0.8mmがちょうどいい!
(参考、はんだづけからオープンデータを使ったWebアプリづくりまで、IoT講座 in 岩手県立大学


PCN鯖江からのうれしかった報告、神山まるごと高専の1年生によるこどもプログラミングワークショップ!
(参考、神山まるごと高専1年生による企画第一弾、神山町のこどもたちに届けるプチプログラマー体験 with IchigoJam


PCN発祥の地、PCN福井/勝山!


IchigoHelpは、困ったときに誰かに助けを頼めるIoT、IchigoBaseのこどもたちが開発!こどもによる身近な困ったを解決する製品開発、どんどん進めて、PCNこどもプロコンへぜひ応募ください!


楽しいデバイスと、幅広い技術をカバーする、PCN上田!


再来年には新拠点!Hana道場的なこどもたちが自由に活動する拠点、どんどん増やしていきたいですね!


大阪のものづくり力と、オリジナルロボットが熱い、PCN南大阪!


こども食堂とのコラボ、PCN東京!


PCN五反田、元ベーマガ編集長の大橋さんによる新たな野望!


新潟でのご当地こどもロボコンがきっかけでスタートした、PCN新潟!


いろんな講座が熱いですね!次回のサミット会場も離島!?


大島、元町のお寿司屋さん、寿し光(すしこう)さんにて、


打ち上げ!お刺し身、漬け寿司、変わったサラダ、全部おいしい。


お土産に買ったゴジラ寿司 by 寿し光
ゴジラっぽいお魚、クロシビカマスを使ったお寿司が美味!


寿し光PCN伊豆大島のみなさん、ありがとうございました!

links
- 小学校プログラミング授業の定番「じどうしゃ を 自動運転 しよう」in 伊豆大島 with PCNメンバー!日本の有人島は305! - about yrm
- PCN プログラミング クラブ ネットワーク

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS