2013-09-06

jig.jpの夏期インターン、福島高専、石川高専、福井高専、舞鶴高専(京都)、鳥羽商船高専(三重)、明石高専(兵庫)、松江高専(島根)、広島商船高専、阿南高専(徳島)、沖縄高専と、10高専から12名が集い、3週間の開発期間を経て、最終日の成果報告会となりました。前会社から続く夏恒例のインターンは、今年ですでに13代目。気がつけば一回り、過ぎてました。


Sabae Spot Share - あらゆるスポットを投稿・共有できるアプリ(地元住民、観光者、鯖江に訪れた人向け) Androidアプリ
メンバー:明石高専 松田裕貴さん(PO)、舞鶴高専 池本悠利さん、広島商船高専 高垣優菜さん、廣池(メンター/jig.jp)
データと登録編集の敷居が低くていい。いかに多くの地元の人に使ってもらえるかが勝負なので、チュートリアルなど優しい創りを目指しているところが良い感じ。オープンデータ公開機能やインポート機能も備え、市民によるオープンデータ運動につながりそう。


SlideShee - 勉強会(プレゼン)が楽で楽しくなるアプリ!(勉強会のプレゼンの聴く人、話す人、運営向け) iPhone/Android Webアプリ
メンバー:沖縄高専 照屋大地さん(PO)、松江高専 佐々木光、広島商船高専 下山玲紋さん、柏(メンター/jig.jp)
勉強会でのプレゼン資料を手元のスマホでしっかり読めて、話者への「いいね!」フィードバックがリアルタイムに送って、視覚化されるサービス。たくさんのいいねで、効果音があるのももりあがっていい感じ。場所を指定して?マークを送るなど、多様な発展が見込めそう。スクリーン不要という斬新な使い方の提案もあったけど、そっちをメインにしても良かったかも。電脳メガネでのフィードバックも楽しそう。


れしぷら - 今あるものから今日の献立を提供するwebアプリ(主婦向け) iPhone/Android Webアプリ
メンバー:阿南高専 篠原大輝(PO)、福島高専 小林尚輝、石川高専 中川栞那さん、幸田(メンター/jig.jp)
冷蔵庫の余り物を組み合わせて、作れる料理をサクッと探せる。足りないものが少ない順にソートされるのがいい感じ。実際に使って作ってみるまでの利用シーンをオチ付きの動画で丁寧に紹介しているのがよかった。分量や、日持ちするかどうか、作る手間や、必要な郷里器具など、誰もが毎日関わる食事だからこその改善の余地がいろいろ見えてきたようで発展への期待大。まずは自分で使うこと、大事ですね。


つつじん - 快適・安心なつつじバス旅行(20~30代の一人で観光に来た方向け) iPhone/Android Webアプリ
メンバー:福井高専 横山さくらさん(PO)、石川高専 野江匠さん、鳥羽商船高専 竹内海さん、木村(メンター/jig.jp)
鯖江の市営つつじバスのWebAPIとデータシティ鯖江のオープンデータを使い、何も考えなくてもバスで乗って快適な旅行ができちゃうことを目指して作られたアプリ。現在地付近の、バス停や、現在近くにいるバス、周辺の観光スポットが一括して見えるのは便利そう。時刻表のデータまであるけど、一定時間内で行って帰ってこれるところを表示など、まだまだ欲しい機能は出てきそう。実際何も考えずに乗れるレベルに到達に期待したい。

以上、4チームの発表がありました。全チーム、実際に手元のスマホで動かしてみることができ、それぞれ個性豊かに工夫された元気のいいプレゼンテーションと相まって、楽しくアイデアを膨らませることができました。3週間の思いが詰まった成果報告会に、大満足です。ありがとう!

参加してくれた学生はほとんど、このようなまとまった企画から開発、プレゼンまでを一括してやった経験がなく、いろいろ反省点が多かったようですが、その失敗したなと思えたことが宝です。創ることで見えてくる、足りないもの、それを学び、更に創り、そして更に学ぶ。残りの学生生活だけではなく、それが人生そのもの。今回のインターンの体験をいろいろなものに活かしてもらえれば、高専先輩としてこれ以上に無い喜びです。


3週間おつかれさま&ありがとう!
最終講義として話した、KPT(けぷと)でふりかえるまでがインターンですよっ
また大きく成長した姿を見ること、楽しみにしています

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS