
石川県金沢で開催、第5回加能ガニロボットコンテスト、予選スタート!

「ARカニロボ」 src and data on GitHub
加能ガニロボットコンテスト終了時の記念写真撮影時に撮った360度写真と共にかわいいカニロボ5体が見られます。

びよんと伸びたこのjpg画像、こちら360度写真を eg.sky で表示すると360度、上も下も見渡せる背景画像になります。
egvr.jsの360度写真を背景化する関数、skyはARモードで自動的に非表示にして透けさせるようにしたので、AR表示アプリのプログラムは超簡単。

3Dスキャンしたカニロボ「おひとりさま」を拡大して並べて記念撮影!

村山市長もARカニロボ体験!

ナイス実況、加藤裕さんも!

スキャンした3Dモデルはポリゴン数が多く(15万ポリゴンくらい)、テクスチャーも高精細なため容量も10MB程度大きく、5つ表示すると Meta Quest 3 では重くてカクついてしまいました。そこで、無料の3Dモデリングツール、BlenderのDecimate機能でポリゴン数を0.25、数万ポリゴンまで減らしたところ、いい感じになりました。(GLBファイルをインポートし、GLBでエクスポートでOK!)
新潟、越後本ズワイガニロボコンにて優勝者のゲスト参加!
スムーズな走りが美しい!

チーム、新潟!

本体も爪もリアル!目も青く光るカニロボ、ワクワクコマツ塾 seiya

熱いこだわりのポイントのPRシートが良い!

予選中に足が外れてしまって修理している様子。二回目の走行では修理完了して動くようになってました!あきらめない力、大事!

足10本を赤い軍手を使ったナイスアイデア、弁慶ガニ、かわいい!

予選通過チームが発表され、決勝トーナメントのくじ引き!

副賞の加能ガニがズラッと並んだ中

決勝トーナメントスタート!
決勝戦&ヒーローインタビュー!

デザイン賞!

レゴテクニックシリーズを使った歩く機構がおもしろい、M.K

見事アイデア賞、受賞!

村山市長から、こどもたちへの熱いメッセージ!

石川県のこどもたち、ナイス、チャレンジ!
続いて、2回目の開催となるカニロボコン北陸大会!
今回は、石川、富山、福井の北陸3県の左右コース入れ替え総当たり戦での勝ち数で勝者が決まる!

第2回カニロボコン北陸大会優勝者は福井の越前がに!

感動をありがとう!

松田ディレクターからの講評!

次のカニロボコン、PCNこどもプロコンなど、次のチャレンジでまた会おう!

打ち上げに、カニ!

来年、再来年に向けての作戦会議!
大人もどんどんチャレンジしますよ!

香箱蟹と呼ぶ、石川県でのメスのズワイガニ、その最上級に輝姫(かがやきひめ)!
世界最強のカニはどこだ!?
links
- 加能ガニロボットコンテスト
- 越前がにロボコンに初出場!大人もチャレンジ、オープン部門 in 第6回越前がにロボコン
- ご当地こどもロボコン

Fri Night