2024-06-27
医療データを共有するサーバー、MedServerを作り始めます。FHIRの仕様の基本、リソース取得 GET [base]/[type]/[id] を実装。つまり、シンプルにウェブアクセスするだけです。

ただ、普通、一般公開はしたくないですよね。そこでアクセス制限を付けますが、Internet3を使えば、なりすましできないIPアドレスを使って、医療関係者や家族など、信頼できる相手に絞って共有することができます。

ウェブサーバーツール wsutilserveWeb.js に、".conf"ファイルを使って、有名ウェブサーバーnginxの記法っぽい形でIPアドレス制限する checkIP.js を追加して対応。


特定のIPアドレスにのみ自分の患者データ(Patient/taisukef)を見せることができました。


「medserver on GitHub」

計測データは、Observationとして患者データに結びつけていくなど今後実装してみます。


「サイバーフライデー 2024-06-28」

今週末の越前市、武生駅すぐ近くで開催、新しい世界、ご興味ある方はサイフラへどうぞ!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS