サイフラ#41にも参加してくれた豊田高専ふたりんごとチーム、起業家甲子園に向けたメンタリング!
3Dプリンターで作ったかわいい筐体と、Raspberry Pi Zeroをベースとしたコンパクトで安価な設計!
Raspberry Pi Picoなど、必要最小限なマイコンに変更したり、基本部品レベルで実装することで材料費は下げられるけど、まずは手慣れた技術で、素早く作って何度も試すのがいいね!
ふたりんごとが活きるユースケースを探って、ターゲットを絞り込み、魅力をアップしよう!
多分鯖江で一番大きいQRコードがある、jig.jp本店&開発センター屋上で記念撮影!
セグウェイドリフト体験!みんな素早く乗りこなせるようになりました!
未来の高専生を育てる、越前がにロボコンへの参加チームの見学。
全国一目指してがんばろう!
今回のOGPなどサムネイル画像の背景は、WebGLをサクッと試せる環境、twigl
「twigl.app」
サンプルをモノクロ化して、マウスで操作できるように改造!
precision highp float; uniform float time; uniform vec2 mouse; void main() { vec4 p = vec4((gl_FragCoord.xy / 4e2), 0, -4); float p1 = mouse.x; float p2 = mouse.y; for (int i = 0; i < 9; i++) { float a = sin(-(p.x + time * p1 * .2)) + atan(p.y * p.w); float b = cos(-p.x) + atan(p.z * p.w); float c = cos(-(p.x + sin(time * .8))) + atan(p.z * p.w); //float d = (sin(time * 5.0) + 1.0) * 0.2; float d = p2; //p += vec4(a, b, c, d); p += vec4(a, b, c, d); } float g = p.z; // (p.x + p.y + p.z) / 3.0; p.x = p.y = p.z = g; gl_FragColor = p; }
マウスカーソルに合わせて変化します。上記コードの mouse.x と mouse.y をパラメータ p1, p2 として計算式に混入。
パラメータを変えたらすぐに変化するから楽しい、WebGLを使ったクリエイティブなコーディング!
(参考、【連載】#1 twigl.app で始める GLSL クリエイティブコーディング! まずは GLSL の基本を理解しよう - WebGL 総本山)
「twigl.app」
フルスクリーン表示して、VJ気分!
音声の入力に合わせても楽しそう!