2025-09-11
iOSのネイティブアプリでしか使えない機能を使ってみようシリーズ「LiDAR」「気圧計」に続き、近接センサーで省電力非接触スイッチアプリの実現です。


「nearornot on GitHub」

MITライセンスのオープンソースです。


iPhone上部に5cmくらい近づくと「近い」と判定されます。手に限らず、物体であれば何でも反応するので、静電タッチができない手袋をしているときの簡易的なインターフェイスとして使えます。もちろん、カメラを使えばもっと柔軟にいろいろできますが、近接センサーの方が圧倒的に省電力。場合によってはカメラを起動するフックに使えそうです。


石川高専で開催された高専カンファで一緒だった縁で誘ってもらった北陸異業種交流会2025!北陸は、北陸新幹線でぐっと近くなりました。


主催は、石川高専のOB、小西さんが創業、社長を務める株式会社AsianBridge、石川県の経営者を中心になんと参加者80人の大パーティー!北陸、盛り上げていきましょうっ


IchigoDyhookで有名、IchigoJam事業でも大変お世話になっているIO-DATAの社長、細野さんにもひさびさにお会いできました!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS