2025-10-01
Deno用に作ったTypeScriptとWGSLによるGeo3x3を、ts2jsを使って、WebGPUを使ったGeo3x3をChromeなど、WGSL対応のブラウザで動かすことに成功!


「geo3x3_WGSL」

ブラウザを使った並列処理、WebGPUを使った計算結果がでます。


「taisukef/Geo3x3: a simple geo-coding system for WGS84」

パブリックドメインのオープンソース。Denoでもブラウザでも気軽に並列処理が書けて便利!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS