2025-10-05

結婚式の貴重な空間をVR180(画角180度の魚眼レンズを2つ使った立体的な写真フォーマット)で残し、すばやくその場の人達へ共有してみました。


必要機材
- カメラ: CANON EOS R5
- レンズ: CANON DUAL FISH EYE
- PC: Macbook Air (カメラからデータ転送用)
- ツール: M3U8 (dir2m3u8.js)fisheye-viewer
- ネット: スマホ (アップロード用、povoなどバックアップ回線があるとよし)
- ビューワ: Meta Quest 3S (ヘッドバンドは外す)

撮影した写真を数枚の小分けにして、m3u8ファイルを作り、限定公開リンクを作ってVRゴーグルで見られるように設定し、見ていただきました。

カメラのWiFiアップロード機能を使ってもっと円滑なフローにできると更に良さそう。


福井県大野市、六呂師高原の時計台、ステキな結婚式でした。

links
- 六呂師高原の時計台 公式ホームページ(日本のアルプスリゾート!,福井の結婚式,会費制ウェディング,2次会,高原野菜ランチ,ケータリングパーティ,同窓会,法事会食,生乳アイス体験ならここ!)

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS