2025-11-13

敦賀市立敦賀南小学校にて、小学4年生向け、IchigoJamを使ったプログラミング実習。


かわくだりゲーム、ゴールがほしいときは、この2行を足してみましょう。カウント300、つまり、5秒で「OMDT(おめでと)」と表示し終了します。CLTはクリアタイマー。TICK()は、現在のカウントを返します。


「ゴール付きかわくだりゲーム / RUN on IchigoJam web」

IchigoJam web で、動かしてみることもできます。

10 CLS:X=15 11 CLT 20 LC X,5:?"🐱" 30 LC RND(32),23:?"*" 34 IF TICK()>300 ?"OMDT":END 35 WAIT3 36 X=X-BTN(28)+BTN(29) 39 IF SCR(X,5) END 40 GOTO20

ネコを打ち込みたいときは「Alt(オルトキー)」を推しながら「C(シー)」


キャラを変えたり、難易度を超絵師したり、思い思いに楽しむ。これぞプログラミングの醍醐味!


「ツルガミナミショウ (Cover) by taisukef | Suno」

休み時間に人気だったAI作曲。こちらは、敦賀南小 x IchigoJam のコラボソング。


「PCNこどもプログラマーフェア | PCN プログラミング クラブ ネットワーク」

2026年3月21日(土曜日)に、敦賀駅前、プラザ萬象の大ホールで開催する、こどもによるプログラミングや電子工作の展示会、PCNこどもプログラマーフェア。小中高生の出展、申込み受付中!

観覧は無料&自由、大歓迎です!お待ちしています!


「CyberFriday 2025-11-28」

今月のサイバーフライデーは、初の敦賀市開催!11月28日、最終金曜日の19時。敦賀駅、オルパーク2Fにて開催!こちらも、参加、出展、発表、大歓迎!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS