2015-01-22
鯖江市図書館に鯖江市役所JK課考案のsabota実現のために、SAPジャパン・鯖江市役所の協力もあって設置したセンサー11コ。机下に取り付けた赤外線距離センサーが剥がれてしまうことから、磁気センサー(ホールセンサー)への変更の試みを経て、図書館の方のアイデアにより、机の電気に連動したiBeaconによる実現テストへ。


iBeaconの既存の電源回路を切断し、光センサーで明るくなったらMOSFETを通じてiBeaconをONにする回路を割り込ませます。


机の電気スタンド部分内側に養生テープで貼付けます。電気と連動して反応することを確認!


iBeaconなのでその情報を受け取るのにiPadを使い、その情報をサーバーにアップロードします。iPadの画面には空席情報の表示と、sabotaの案内をする予定です。課題は遠くの座席のiBeaconの信号が届かないこと・・・。


木曜日は、鯖江市商店街らてんぽにて定例のプログラミング教室。IchigoJamを使って、レンダゲームをお題にそれぞれ試行錯誤して作っていました。ゲーセンのボタンをつないで、音がでるとぐっと本格的になりますね。


高年大学の学生で電子工作マスター山田さん、福井高専でもデモしたという、モーターの制御ボードを披露してくれました。身の回りのものを分解、再利用したもの!

創造力は連鎖します!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS