2021-03-27 福井高専発の自作シーケンサTracksのファームウェア開発はじめ、STM32F405
2020-10-03 NT鯖江2020初日レポートと地下実験、矩形波の再現に384kHzが必要な理由
2020-09-23 GLSLはじめのいっぽ、シンプルなサウンドイコライザーづくり
2019-11-16 踏切の音はファ? 絶対音感ツール - FFTで音階を可視化する
2019-11-12 音とプログラミングで遊ぼう、ブラウザ上でリアルタイム高速フーリエ変換、FFT!
2017-09-18 IchigoJam BASIC 15行、バンブラ奏法で奏でるMIDI楽器
2017-09-02 IchigoJam x YMF825でつくる、4オペレータFM音源音色エディタ
2017-09-01 BEEPで作るバンブラ奏法8bit楽器、IchigoJam1画面プログラムと蔵BAR訪問
2016-08-13 オリジナル電子楽器「バイナリリコーダー」をつくろう! IchigoJam音階周期対応表
2016-04-18 無いものを創る!jig高専インターン2016募集開始!
2016-04-04 MIDIキーボードをIchigoJamにつないで明和電機ごっこ!?
2015-02-17 WebMMLβ コンピューター言語でつくるかんたん音楽
2015-01-17 IchigoJam 2台でつくる8bitリズムマシーン
2015-01-10 音の正体とプログラム作曲 / はじめてのプログラミングその8
2012-11-25 周波数偏移変調
2012-08-14 ピポパDTMF
2012-06-15 音の花
2012-06-10 ドットシーケンサー
2012-06-09 モールス信号発振器