2024-04-27
昨年のMaker Faire Kyoto 2023での縁で今年も参加!

やってきました。Maker Faire Kyoto 2024!


IchigoJam on SPRESENSEでワークショップ!


「はじめてのプログラミング with SPRESENSE x IchigoJam」 data on GitHub

入門スライドと、かわくだりゲームSPRESENSEスペシャルのスライドがオープンデータ!


ゴールは、オリジナルゲームマシンづくり!


まずは、コンピュータと仲良くなろう!


エルチカプログラミング!
最初はぎこちないキーボード操作も、みるみる身につけ、サクサク、タイピング!


自由に改造して、オリジナルゲーム機、完成!

ベースとしたIchigoJam BASIC for SPRESENSEのプログラム。
これを元にあれこれ改造してもらいました!


体験ありがとう!1回目


体験ありがとう!2回目


日曜日はサポートする大人に優しい、倍角表示での開催!
横30縦20なので、プログラムもちょっと変わります


SPRESENSEコーナーでワークショップを4回開催!


SPRESENSEブースで人気だった、高精度加速度センサーだけで位置を測位し、ぐるぐる同じところを巡回し続けるロボットがすごい!IchigoJam for SPRESENSEでも対応して、カニロボコンに出場とか、熱い!


応用シーンの夢が広がるマルチIMUボード!


音声処理に強いSPRESENSEで和音をオーケストラを奏でるアート表現!


Raspberry Pi Picoを使ったシンセサイザー!


ソレノイドを2つ使ってハンドベルをコンピュータ制御!


京都大学生による、初心者女子向け、デコって動かすロボットプログラミングワークショップ!ロボットによるダンスで15秒のショート動画を撮るという今風テーマがいいね!


ダンボールの工作キットをゲット!


ナンバープレートを取得しているちっちゃいお手製電動バイク!
右側は3Dスキャンしたデジタルツイン!


走ってる!


神戸高専も協力、教育用NC!


様々なM5シリーズ!


32面LEDディスプレイのキットをゲット!表面実装で難易度高め!


さすが、Maker Faire、常設のはんだごて、ハンダ修理ピットコーナーあり!


鍵を回して操作するカギカギパニック!


パズル化した半導体の中身!


圧縮空気で表現するコンピューターの中身、論理回路!


自販機を自作できちゃう、ガチャガチャのキットを発見!


FPGAと表面実装で根っこから楽しむコンピューター!


明和電機リスペクトのタコヤキビート!


かわいいとテクノロジーの融合がステキ!


楽しい展示がいっぱい。
いろいろ創ろう!

links
- IoT用ボードコンピュータ SPRESENSE™ | ボードコンピュータ | 製品・ソリューション | ソニーセミコンダクタソリューションズグループ
- こどもパソコン IchigoJam - はじめてのプログラミングパソコン
- 越前がにロボコン
- ご当地こどもロボコン
- PCNこどもプロコン

2024-04-26

34回目のサイフラ、今回の会場は福井市、福井駅前にプレオープン、福井若者情報発信局、FWI Studioにて!


「VR FWI Studio」
src on GitHub
ぐるぐる勝手に回る360度写真でどうぞ!VR酔い注意!


今回の軽食は、福井駅前商店街、「まちDeliかくれわ食堂」さんのオードブルなど!


FWI Studioを運営する、FPEC 代表取締役CEO、小原さん!


福井県庁COD、寺井さん、Apple Vision Pro初体験!


好評、XR展示!


20時からは発表タイム、VRマインスイーパー


VRマインスイーパー体験中。ぜひ失敗したときの爆発を体験してほしい!


数学好き、グラフ好きによる作品、VR触れるグラフ。


世界C言語教の発表!C言語ができると何でもできる!


若者応援!


色覚多様性をQuestでシミュレーション!
以前、スマホARで作ったもの、なんと、Questでもできるとは!(参考、色弱な人と色好きな人へ、ARアプリ「iromieru / いろみえる」


FPECの代表取締役会長、OOKABE GLASSの大壁さんと!若者応援していきましょう!

links
- CyberFriday

2024-04-25
福井市にある福井県立高志中学校の生徒が鯖江にやってるので、オススメスポットを紹介する地図アプリづくり。

「さばえちず」

全国経済同友会セミナーで活躍したアプリをベースに、曜日絞り込み機能を追加しました。
タイトルのフォントは、GrayGraphicsさんの「うらら」フォント。
フォントの由来かは分かりませんが、「うらら」は福井弁で「わたしたち」を意味するのでぴったり!


「poi-sabae/poi-sabae.csv at main · code4fukui/poi-sabae」

Excelなどでスプレッドシートでまとめたデータを、CSVで出力。中学生に勧めたい場所、コメントや、Issuesなどで、お寄せください!つくろう、わたしたちの鯖江マップ!

「Geo3x3データ取得アプリ」 src on ss.sabae.cc
左下のGeo3x3をタップするだけ簡単、緯度経度精度をひとまとめにする便利データ形式、Geo3x3を簡単に調べるアプリもご活用ください。

プログラムはとても簡単、HTML4行! <script type="module"> import { bg, show } from "https://js.sabae.cc/egadv.js"; await bg("E91384942"); </script> データで遊ぼう、サイバーバレー!

この週末夜は、サイバーフライデー in 福井駅前

2024-04-24
ここは日本の西海岸、北陸。テーマは、北陸からいかに世界的スタートアップを創出するか?

北陸情報情報通信協議会 令和6年度定期総会にて、B Dash Venturesの渡辺さんと、局長の菱田さんがモデレートする対談。よそ者にとても優しい北陸の人たち、日本の中でも日本らしさが残る北陸を売りに、世界中から変な人を集めましょうと提案。


石川高専の越野さんと、起業を目指す高専生、荒木くんも来てくれました!


「qrmaker」
src on GitHub
技術のまち北陸から毎日届ける一日一創、4498日目は、QRコードのSVG出力。データは、リアルとサイバーをつなぐインターフェイス。日本生まれのQRコードはその接点となる技術であり、世界中に広まっています。オープンソースでオフラインで気軽に作れるQRコードツール「qrmaker」の画像解像度を10倍高くし、SVG出力にもβ対応しました。


βなのは、SVGへの変換時に一部ミスが発生することが分かったためです。機を見て「dot2svg」のバグを修正するので少々お待ちください。待てないかは修正チャレンジ&プルリク、お願いします。

見落とされがちな、QRコードに必要な4セル分のスキマも加えています。(参考、コード領域を確定するためのポイント|QRコードドットコム|株式会社デンソーウェーブ

links
- ドットパターンからきれいなポリゴンSVGを生成するアルゴリズム dot2svg
- QRで刻む時、機械に読ませる置き時計、qrclock

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS