2017-12-08
青森県、新時代ITビジネス研究会in青森共催の「IoT実践事例から考える、地方でのIoT利活用推進と地方創生」~既存事業にどのようにIoTを応用していくのか、ICT関連事業者はそれをどう支えていくべきか~

こちら基調講演の資料です

フリックケアのIoT事例紹介、お年寄りの見守りから製造現場の見守りへの横展開がおもしろい!

講演でのインプットの後は、アイデアソン!IoTでどう解決するか!?

アイデア発表とミニディスカッション。膨らんだアイデア、じゃんじゃん創っていきたいですねっ

IoTの実現、こどもIoTハッカソンや、PCNこどもプロコンの作品のように、子供でも実現できちゃいます。
まずは大人もブラウザで気軽に体験「IchigoJam web」へ音機能追加、BEEP/PLAY対応!
IchigoJam web で、BEEP、と入力し、エンターを押してみてください。

BEEP

ピっとなりました

BEEP 5

高い音!

PLAY"CDE"

これでドレミと鳴ります(WebAudio対応のブラウザで実行

先日のカセットテープの読み書き方式「カンサスシティスタンダード風」も鳴らせます!
カセット記録音を鳴らすプログラム、RUN on IchigoJam web、ブラウザで動かす
WebAudio/WebMIDI API Advent Calendar 2017 Advent Calendar 2017 - Qiita

会場、ねぶたの家 ワ・ラッセ、先月のIODATAのプログラミングイベントの開催地!

迫力のねぶた!「撮影OK」の館内、360度写真も撮ってみました。

「タッチねぶた」というステキな展示。ねぶたにじっくり好きなだけ触れて確かめられちゃいます。
電気の入り切りスイッチがあってもおもしろいかも!?

初の女性、ねぶた師、北村麻子さんとその作品!
あおもり人模様:初の女性ねぶた師・北村麻子さん(35) 父を師に、伝統に新風を /青森 - 毎日新聞

おみやげ用、かわいいミニねぶた!
こどもロボットpaprikaなどロボットと組み合わせて、こどもねぶたロボコンとかおもしろそう!NebutaJam?

青森といえば、りんご!青森オリジナルこどもパソコンをつくるとしたら、RingoJam? AppleJam?

お昼は、青森名物、のっけ丼を案内してもらいました。

のっけ丼はチケットを買って、市場内を歩きながら券を1枚や2枚など単位で好きな食材をのっけていくスタイル!

夜は津軽三味線のライブもある「りんご箱

ごはんによくあう「ねぶた漬け」! NebutaDuke?

福井のご当地ロボコン「越前がにロボコン」のような地元の子供を応援するイベント、青森でもぜひ!

links
- BASIC Programming with Aomori Nebuta Kids with IODATA RaspberryPi! / 津軽の文化は太くデカい!こどもに伝えるIchigoJamプログラミング on アイオーデータ ラズパイ in ねぶたの地 青森! – about yrm
- 戦う姿まぶしい小学生、動画でふりかえる「越前がにロボコン」

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS