Facebookのいいところは、特定の話題について深いコミュニケーションがとれるところにある。特にグループの作成は、最少人数2人で気軽に作成できるので、いろいろと作成して、交流を深めるのに非常に便利に使っている。(ケータイから使うには、jigfes が便利w)
もうひとつの交流を深めるFacebook機能として、Facebookページというものがあるが、これとグループとの違いについてFacebookの公式ヘルプセンターを元にまとめてみた。
| Facebookページ | グループ | |
| 管理、作成できる人 | 実在の団体、会社、有名人、ブランドの公式の代理人 | 誰でも |
| 公式 or 非公式 | 公式 | 公式 or 非公式 |
| 推奨対象ユーザー | 幅広く誰でも | 少数の人たち |
| 参加方法 | 「いいね!」 | 他のメンバーによる承認または追加 |
| 対象ユーザー制限 | なし | 一定の規模に達すると、一部の機能が制限 |
| プライバシー | 公開 | 公開 or 非公開 or 秘密 (選択可能) |
| ページのカスタマイズ | 可 | 不可 |
| スポットとの連動 | 可 | 不可 |
| 短いURLの取得 | 可 | 不可 |
| 名前の変更 | 不可(100人未満なら可) | 可 |
| グループチャット | 不可 | 可 |
| 共有アルバム | 不可 | 可 |
| 共有ドキュメント | 不可 | 可 |
| イベントへの一括招待 | 不可 | 可 |
Facebookページを一言で言うと、Facebook上の公式アカウント。個人のアカウントと違って、多人数との交流を支援するさまざまなカスタマイズ機能がある。注意したいのは2点、メンバーの数が100人を超えると名前が変更できなくなるので名前はよく考えて付けることと、スポットとの連動は後からはうまくいかないようなので最初から行うこと。
今後もいろいろと積極的に使っていきたい!
Fri Night