2015-08-19
アプリの元となるアイデアを「ビジョン」に落としこむこと、これがチーム開発をうまくやる秘訣です。

みんなで砂場で1つの作品を創るとして、みんながバラバラな思いでいくら作っても出来上がることはありません。 例え、城を創ろうと共有したつもりでも、ある人は日本式、ある人は西洋式、ある人はファンタジーでは、とてもまとまりません。 「ビジョン」とは、ものづくりのゴールを明文化したものです。

良い「ビジョン」3箇条
- わかりやすい(他人が聞いても何を目指しているかわかる)
- 短い(チームメンバーが一字一句間違わず暗唱できるくらい)
- おもしろい(できあがりが楽しみになるようなもの)

高専インターン3日目、4人ずつ4チームに分かれてのアプリ開発が始まっています。初めてのチーム開発のメンバーも半分ほどいる中、様子を見に行ってみました。 そこそこまとまっているチームもあれば、迷走中のチームもありと、いい感じに苦労しているようでした。 悩めば悩むほど成長します。がんばって!


インターン期間中の3週間、インターン生達の活動の場となる「めがね会館7F jig.jp セミナールーム」


jigintern2015’s blog」 インターン生による持ち回りブログ、今年も始まっています!

インターンブログ、2012年から今年で4年目!
- jigintern2014’s diary
- jig.jp インターンシップ 2013 活動記録
- jig.jp internship 2012

インターンが終わっても、ずっと続くのが高専つながり。1日1日、楽しんでいきましょう!


全国高専交流会2015
来週、2015.8.27(木)、仙台、東北大学川内キャンパスにて、全国からの高専関係者や高専好きが集まるイベントがあります。

舞鶴高専出身、さくらインターネットの社長、田中さん、FULLERの渋谷さん、空の高瀬さん、明石高専の新井さんとの再開、楽しみ! 大会テーマ「あらたな高専ネットワーク作り」ということで、更に広がる新しいつながりに期待しつつ、講演タイトルは「高専力、社会を見る目xものづくり創造力」。 全国のものづくり好き高専生のみなさん、ちょっと足を伸ばしてみませんか?

詳細は、Facebookページか、公式サイトへ!
それでは、仙台で会いましょう!

「全国高専交流会2015」の予定をGoogle Calnedar へ追加! (addGCal by JS)

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS