2016-01-28
雪残る東京高専、高専プロコンの最優秀賞&文部科学大臣賞、安全教育支援タブレット用アプリ「ホップ!ステップ!マップ」の起業家甲子園出場に向けたメンタリング。 7分のプレゼンで、いかに伝えるか一緒に頭を捻ります。忙しい教員の方々をITの力でサポート、この日も午前中八王子の学校で実際安全教育を行ってきて、好評だったとうれしそう。


小学校の安全教育支援サービス「ホップ!ステップ!マップ!」 by 東京高専学生!

利用は4段階
1. 教員の事前準備、活動エリアを定め、対象学年を選ぶ
2. 生徒のデスクワーク、活動エリア内の避難所などの事前情報を登録しておきます(ホップ!)
3. 生徒のフィールドワーク、タブレットを持って実際歩いて安全箇所、危険箇所を記録します(ステップ!)
4. 教室に戻って発表会、それぞれのグループで集めたデータが地図になります(マップ!)


避難所を探す!」 featuring オープンデータ都市オープンデータ

ホップステップマップの2段階目のホップにて、近隣のオープンデータで避難所が使えると便利です。 アプリ「避難所を探す」をバージョンアップし、5つ星化(標準化)された避難所または、近くのオープンデータカタログをCCマークで表示するようにしました。 CSVやExcelなどのデータから自治体のデータをたどることができます。

市民と行政、それぞれよりできるところから理想を探りながら歩み寄っていきましょう!


木曜日の東京高専は、全学年午前中で授業は終わるみたいで人まばらな校内。 プログラミングの課外学習などが当てられるそうですが、半ドンシステム復活はうらやましい!


東京高専学食でランチ。学食と言えばラーメン&カレーですが、日替わりのカツ丼に惹かれました。


なんとTwitterやってる、東京高専学食さん!(@tnct_tanu)
学食オープンデータにも挑戦してくださいー

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS