2016-08-02
三重、長野、静岡、北海道、石川、福井、福島、福岡、東京、各地で開催される、こどもむけ電子工作&プログラミングワークショップ。 いよいよ足りなくなったコンピューターLPC1114FN28に代わって、小型版のLPC1114FDH28に対応した新しい基板を使った IchigoJam T の出荷が始まりました!

今回の目玉は、秋葉原の電子パーツ屋さんaitendoと共同で設計した、オープンデータ化したプリント基板データ(ガーバーデータ)。→ ダウンロードページ

いままでもブレッドボードや、ユニバーサル基板で回路を自分でつくることはできましたが、ガーバーデータを元にオリジナルなプリント基板データつくって、発注することが可能になります!→ 第三者配布ライセンスあり!


基板の角がまるい!ユニバーサル基板版以来です。
PS/2キーボード向けなのは変わりませんが、現在販売されているPS/2とUSBの両対応キーボード向けに、壊れやすくトラブルが多かったPS/2端子に変えて、USB端子にしています。
従来のPS/2キーボード端子のキーボードを使う場合は、変換プラグをお使いください。


今回はちょっとだけ裏面を使った回路があります。
外部メモリEEPROMや、外付けのセンサーや制御基板と接続するI2C機能を拡張端子CN5で使うため。
ファミコンのように簡単に取り外しできるようになりました!


IchigoJam T (ハーフキット)」「IchigoJam T (組み立て済完成品)

ついに始動!PCN東京、プレイベントが先日開催されました。

小学校3年生、はじめてふれるコンピューターの中の世界。


オープンデータな教材コンテンツをベースにした、かわいいオリジナルな教材もステキでした!

新潟では学生向けのラズパイ&IchigoJamを使ったコンテストも!
良いアイデアには制作費1.5万円が支給され、本戦に望む、高専プロコンのようなスタイル!
Raspberry Pi又はIchigoJamを活用した「にいがた暮らしIoTアイデアコンテスト2016」を開催します。

「あったら楽しいこんなIchigoJam」
Maker Faire Tokyo 2016 1日目(8/6)にプレゼンに行きます!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS