「IchigoJam web 1.3b」- プログラム4kbyte version (IchigoTrek by shiro0922 動きます!)
元になったゲーム「スタートレック」は1971年生まれで、1980年前後にかけて大流行したBASICのゲームとのこと。 実感ありませんが、78年生まれがスーパーマリオに熱狂したような感じかも。
こどもプログラミング教育などに取り組む、ICT CONNECT 21のイベント「 シリーズ:プログラミング教育の世界での取り組み ~英国における低学年でのプログラミング教育の取組~」へ参加。
イギリスでコンピュテーショナル・シンキングを学ぶためのロボット「Bee-Bot」を学校へ販売・指導しているTTS GroupのAndrewさんによるイギリス事情とロボット実演がありました。
パソコン上のシミュレーター、上下左右などのパネルを並べた「ならべたじゅんにうごく(逐次実行)」でクイズ。
動くと思う人は、サムアップしてくださいと会場に語りかけるも誰も反応せず・・・。
せっかくなので、サムアップ!
日本で長く続いた「間違いを怖れる」教育の縮図を見ました。
遠慮?間違えたら恥ずかしい?実は逐次処理も自信がない?
こどもプログラミングを、どんどん間違ってOK!という新習慣をつくるいいきっかけにしましょう!
プログラムのいいところは、間違っても淡々と何度も粘り強く正確に指摘してくれるコンピューターが相手してくれるところ。 コンピューターは絶対根負けしないので、安心していくらでも失敗させてくれます。失敗は成功の母。自転車を転ばずに乗れるようにならないのと同様、失敗こそ最大の学習です。 失敗を見守るという人間にとっては辛い仕事は、実にコンピューター向きです。
Andrewさん、遠くUKからありがとうございました!
Thank you very much Mr. Andrew!! Next time we'll meet in UK!
Here is English documents of IchigoJam.
"$15 Computer IchigoJam meets Cute Manufacture Pimoroni in UK, and connects SkyWriter HAT!"
続々と公開予定の各地で実証が進む「若年層に対するプログラミング教育の普及推進報告2017」
ご関心ある方、ICT CONNECT 21への入会もぜひご検討ください!
links
- 鯖江市全15小中学校を結んだ教員向けプログラミング研修とネクストステップ、総務省実証事業と同日開催
- KidsVenture&教員職員向けIchigoJamワークショップ at 大阪/さくらインターネット本社、IchigoJamのつなぎかた
- 新書籍「小学校教員のためのプログラミングで考える教育の実践入門」とIchigoJamプログラミング シニア講師育成講座@Hana道場
- 大人のプログラミング入門、プログラミングをもっと身近に!iOS11とフルスクリーンに対応 IchigoJam web
- こどもパソコンIchigoJam